ワークショップについて
「市民と共に描く永山駅周辺再構築ビジョン」のワークショップ
多摩市では、平成25年より「多摩ニュータウン再生プロジェクト」を立ち上げ、平成28年3月に「多摩市ニュータウン再生方針」を策定し、多摩ニュータウンの再生に向けて取り組んでいます。
諏訪・永山地区においては、平成30年2月に「多摩ニュータウン リ・デザイン 諏訪・永山まちづくり計画」を策定し、リーディングプロジェクトとして永山駅周辺の再構築を掲げています。
永山駅周辺再構築に向け、市民と共に永山駅周辺の再構築ビジョンを作成することを目的に、この度ワークショップを開催します。
コーディネーター:松本 真澄氏(首都大学東京都市環境学部建築学科助教)
ワークショップメンバーについて
このワークショップに参加いただく方について、次のとおり募集を行いました。
- 募集期間:平成30年4月9日~平成30年5月25日
- 周知方法:多摩市公式ホームページ、たま広報、丘のまちへ募集ページを掲載
- 応募条件:満18歳以上で、ニュータウン再生に興味があり、永山駅周辺再構築に向けて意欲を持って積極的に参画する意思のあること。特に次世代を担う若者を広く募集。
- 応募者:22名(募集は20名程度)
- 参加者:25名(別途募集を行った多摩市ニュータウン再生推進会議公募市民委員3名を加えた全参加者数)
原則、積み上げ式のワークショップを予定しているため、現時点では追加でメンバー募集の予定はありません。
全体スケジュール(予定)
日程 | テーマ | 内容 | |
---|---|---|---|
第1回 | 6月17日(日曜日) | 歩いて見つける魅力と課題 |
|
第2回 | 7月29日(日曜日) | 理想の永山駅周辺を考える |
|
第3回 | 9月22日(土曜日) | 中間発表会 |
|
第4回 | 11月11日(日曜日) | 永山駅周辺再構築ビジョンのとりまとめ |
|
第5回 | 2月4日(月曜日) | 最終発表 | 多摩ニュータウン再生プロジェクトシンポジウムで発表 |
開催状況
- 第1回 市民と共に描く永山駅周辺再構築ビジョンワークショップ
- 第2回 市民と共に描く永山駅周辺再構築ビジョンワークショップ
- 第3回 市民と共に描く永山駅周辺再構築ビジョンワークショップ
- 第4回 市民と共に描く永山駅周辺再構築ビジョンワークショップ
このページに関するお問い合わせ
都市計画課 ニュータウン再生係
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6959 ファクシミリ番号:042-339-7754
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。