多摩中央公園4月5日グランドオープン!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1016869  更新日 2025年3月27日

印刷大きな文字で印刷

多摩中央公園グランドオープン 4月5日(土曜日)

多摩中央公園は、開園より30年以上が経過し、各公園施設の老朽化が進み、パルテノン多摩のリニューアルや中央図書館の新設と合わせて、多摩センター地区の活性化に資する新たな象徴となりえる公園を目指して、令和5年6月より改修整備を進めてきました。
ついに、令和7年4月5日(土曜日)午前11時に全面開園し、公園内にあるグリーンライブセンターや旧富澤家も再開館します。多様な施設が立地する多摩センター地区のポテンシャルを活かし、文化・芸術・学び・緑といった各施設が本来持つ特徴的な機能を最大限発揮させ、多摩センター地区のエリア価値を向上させ、多摩ニュータウンの再生へと展開されることを目指します。

遊びの森

グランドオープン記念イベント

記念式典

日時
令和7年4月5日(土曜日)午前10時~午前11時
場所
大池前テラス(雨天時は関係者のみで実施)
内容

主催者挨拶、テープカット

第5回パークライフショー

日時

令和7年4月5日(土曜日)午前11時~午後8時

予備日
令和7年4月6日(日曜日)午前11時~午後8時
場所
公園内全域
内容

全面開園とあわせて、これまで市民が中心となり、築き上げてきたパークライフショーを同時開催し、多様な活動が可能なNOといわない公園の実現を目指していきます。

詳しくは下のTAMAセントラルパークJVのホームページをご確認ください。

多摩市立中央図書館内イベント

イベント名
“本のまち”の育て方-まちづくりトーク-
日時
令和7年4月5日(土曜日)午後1時~午後3時
場所
多摩市立中央図書館2階 活動室1
内容
公園内にある図書館の建築と、中央公園の建築について語るトークイベントです。
後半は多摩センター周辺の関係者とパネルディスカッションを行います。
イベント名
多摩市立中央図書館活用講座-まちづくりトーク第2部-
日時
令和7年4月5日(土曜日)午後3時半~午後5時
申込
3月3日(月曜日)9時30分~4月4日(金曜日)17時00分まで
場所
多摩市立中央図書館2階 活動室2・3
内容
多摩市立中央図書館の基本計画検討委員会で委員長を務められた常世田氏による、中央図書館活用講座です。計画段階で考えていた機能などと現在の利用状況を比較しながら、今後中央図書館をどう活用していくかお話いただきます。
イベント名
大人のための朗読会
日時
令和7年4月5日(土曜日)午後3時半~午後5時半
申込
令和7年3月3日(月曜日)9時30分~4月4日(金曜日)17時00分まで
場所
多摩市立中央図書館2階 活動室1
内容
演題:『手紙 届かなかったラブレター』作:得丸伸二(文学座)

申込方法や詳細については、下の多摩市立図書館のホームページからご確認ください。

多摩市立グリーンライブセンター

日時
令和7年4月5日(土曜日)
予備日
令和7年4月6日(日曜日)
内容
  • みんなでまこう、花と笑顔のタネ!
  • みんなで育てる花の種を蒔こう
  • 木工クラフト体験
  • 木のペンダントを作ろう

 

詳細については、下のグリーンライブセンターのホームページからご覧ください。

旧富澤家住宅

日時
令和7年4月19日(土曜日)~5月14日(水曜日)
イベント名
特別展「旧富澤家とゆかりの品々」
内容

富澤家ゆかりの歴史資料や襖絵を特別公開

 

※休館日

 毎週月曜日(祝日を除く)

 4月24日(木曜日)、5月7日(水曜日)、5月8日(木曜日)

詳細については、下の旧富沢家住宅のホームページからご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

公園緑地課 みどり担当2
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6827 ファクシミリ番号:042-338-6857
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。