生活困窮者自立相談
仕事や生活に困っている方、まずは「しごと・くらしサポートステーション」にご相談ください
しごと・くらしサポートステーションは仕事や家計の問題、精神的な問題、家族の問題など、さまざまな課題を抱えた方のための無料相談窓口です。
家賃が支払えない、仕事が見つからないなど、生活の困りごとや不安を抱えている方々に沿った支援プランを作成し、寄り添いながら一つずつ解決していきます。
お気軽にご相談ください。
支援の内容
1.自立相談支援
ご相談者(ご家族やご友人でも構いません)のお困りごと、不安、お悩みをお聞きし、その方が抱える課題を整理し、その解決方法を一緒に考えます。「自立」に向け、その方の目標に近づくお手伝いをします。
2.ひきこもりの方への支援
ひきこもり状態(※)、人間関係などでお悩みの方、そのご家族からの相談をお受けし、ご本人の状態に合わせ、ご家族を含めた支援をさせていただきます。
ご本人の状態に合わせ、適切な支援機関(つなぎ先)につなぐこともあります。訪問・同行支援も行います。
「家庭に居場所がない」「ひきこもりで相談相手がいない」などの悩みを抱えた方が、日中に安心して過ごすことができる「居場所」となる“ほっとするスペース”があります。
ひきこもり状態(※)
さまざまなことがきっかけで、家庭の外での人との関わりを避け、およそ6か月以上ほとんど家にとどまり続けている状態
3.家計改善支援
「毎月赤字で生活費が足りない」「公共料金などの滞納・多重債務がある」などの方と一緒に、家計の見直しをしていきます。
4.就労準備支援
就労や生活習慣に課題を抱える方に、カウンセリングやボランティア・就労体験など、就労を目指したサポートを行います。
5.就労支援
「なかなか仕事が決まらない」「今まで仕事がしたことがない」といった不安を抱える方に、就労を目指したサポートを行います。
6.居住支援相談
さまざまな理由で新たな転居先を見つける事が困難な方を対象に、住みかえをサポートする「居住支援相談窓口」を併設しています。
7.住居確保給付金(家賃補助)
住居確保給付金は、経済的に困窮し、住宅を失ったまたは失うおそれのある方に、就職に向けた活動をするなどを条件に、原則3か月間、家賃相当額(上限あり)を市から住宅の貸主に支給する制度です。
住居確保給付金の詳細は次のリンクをご覧ください。
ご相談先(事前予約制)
しごと・くらしサポートステーション
住所 〒206-0025 多摩市永山1丁目5番地 ベルブ永山2階
電話番号 042-338-6942
電話番号(居住支援相談) 042-401-8640
月曜日~金曜日9時00分~18時00分
土曜日9時00分~17時00分(日曜祝日休み)
子どもの学習支援事業
経済的に困窮するひとり親世帯・生活困窮者世帯の中高生世代を対象とした学習支援を実施します。
子どもの学習支援事業の詳細は次のリンクをご覧ください。
子どもの学習支援事業のお問い合わせ先
児童青少年課 子ども・若者育成係
〒206-8666 多摩市関戸6丁目12番地1
電話番号:042-338-6958 ファクシミリ番号:042-372-7988
生活福祉資金貸付制度について
生活福祉資金貸付制度については、多摩市社会福祉協議会にお問い合わせください。
生活福祉資金貸付制度の詳細は次のリンクをご覧ください。
また、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた生活福祉資金貸付は申請受付を終了しています。
償還免除・猶予の手続きについては次のリンクをご覧ください。
生活福祉資金貸付制度のお問い合わせ先
[生活福祉資金貸付]
社会福祉法人 多摩市社会福祉協議会貸付担当
住所 〒206-0032 多摩市南野3丁目15番地1 二幸産業・NSP健幸福祉プラザ(多摩市総合福祉センター)7階
電話番号 042-373-5622
受付時間 9時00分~17時00分(祝日を除く平日のみ)
[償還免除・猶予]
東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
電話番号 050-3668-5012
受付時間 9時30分~17時30分(平日のみ)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉総務課 福祉総務担当3
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-400-0868 ファクシミリ番号:042-338-6881
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。