子どもと家庭に関する総合相談

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1011755  更新日 2025年5月1日

印刷大きな文字で印刷

「多摩市こども家庭センター」は、子どもと家庭に関する総合的な相談・支援や、子育て中の親子や子育て支援活動を行っている方々の「交流」と「学び」のお手伝いを行う施設です。

  • 場所 多摩市豊ヶ丘1-21-3
  • 開館日 月曜日~土曜日(日曜日・祝日・年末年始を除く)
  • 開館時間 9時から18時まで
  • 電話番号 042-400-1005(代表)

子どもと家庭の総合相談

0歳から概ね18歳までの子どもと家庭に関するあらゆる相談に応じます。

子どもの成長や子育ての悩みに寄り添い、相談支援を行います。

誰かに話すことでほっとできることもあります。ひとりで悩まないで、お気軽にこども家庭センターにじたまへご相談ください。
「もしかして・・虐待では?」というご相談も受け付けています。

なお、面接相談は予約制です。

  • 開設時間 9時から18時まで
  • 電話番号 042-355-3777(相談専用)
  • ファクシミリ番号 042-371-1235

親子で楽しむ「たまっこ」子育てひろば

写真:多摩市こども家庭センター2


広さ約150平方メートルの「遊戯室」で親子が自由に過ごせるスペースを開放しています。子育てに関する講座等も行い、親子の学びと交流のお手伝いをします(利用登録が必要です)。また、子育てマネージャーが地域情報の提供や子育てに関する相談も行っています。

  • 開設時間 10時から16時まで
  • 問い合わせ 042-375-0104
  • ファクシミリ番号 042-375-0105

リフレッシュ一時保育

写真:多摩市こども家庭センター3


保護者の方のリフレッシュのため、一時的にお子さんをお預かりします(事前に面談と登録が必要です。1時間700円の利用者負担があります)。

開設時間 10時から18時まで

ファミリー・サポート・センター

市民相互の支えあいを基本とする子育て家庭への援助活動を推進するため、子育ての援助をしたい人と援助を受けたい人との会員組織を運営しています。

  • 問い合わせ 042-357-5105
  • ファクシミリ番号 042-357-5106

子育てなんでも相談

子どもからのなんでも相談(こどもたちへ)

「叩かれたり、いやなことをされるんだ」「ひどいこと言われるんだ」「ごはんたべさせてもらえないんだ」
そんな時、勇気を出して話してください。待っています。

電話番号 042-355-3777(相談専用)

写真:多摩市こども家庭センター こどもSOSカード

関連情報

その他、子育ての在宅サービスについて

このページに関するお問い合わせ

こども家庭センターにじたま 子ども家庭相談係
〒206-0011 東京都多摩市関戸四丁目19番5号
電話番号:042-355-3833 ファクシミリ番号:042-371-1235
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。