「多摩市請負工事及び委託業務の評定に関する要綱」の改正試行要綱の施行に関するお知らせ
工事(委託)成績評定は、契約が完了した段階で、発注者が契約案件ごとに契約の履行状況等を採点するもので、工事或いは委託の通知表と言われています。
現行の成績評定は、平成19年2月に制定された「多摩市請負工事及び委託業務の評定に関する要綱」(以下、成績評定要綱という。)に基づいて実施されていますが、要綱制定から15年が経過し、建設業界を取り巻く社会環境も変化している事を踏まえ、より適切かつ厳正な成績評定につなげるため、成績評定の試行要綱の改正を行うことにしました。
しかしながら、評定の方法及び評定項目等も大幅に変更するため、受注者の皆さんへ広く周知し、理解の促進を図ることが必要な事から、3年間の試行期間を設ける事にしました。
事業者の皆様には、試行する成績評定要綱の主旨及び内容をご理解のうえ、公共工事及び委託の品質確保、適正な契約履行に努めて頂けるようお願い致します。
要綱等
-
多摩市請負工事及び委託業務の成績の評定の試行に関する要綱 (PDF 209.5KB)
-
多摩市工事等成績評定の試行に関する実施細則 (PDF 405.5KB)
-
第10号様式 工事評定成績通知書 (PDF 69.0KB)
-
第11号様式 委託評定成績通知書 (PDF 67.2KB)
-
第15号様式 工事成績評定に関する説明請求書 (Word 16.7KB)
試行の対象工事と試行実施期間
- 試行の開始は、令和6年4月1日とします。
- 試行の期間は、3年間とします。
- 試行の対象となる工事及び委託は、令和6年4月1日以降に契約した試行要綱の第2条に規定している請負工事及び委託業務とします。
主な改正点
- 要綱に基づき様式の改正を行い、併せて評定の項目及び方法を改正しました。
- 成績評定の結果公表及び公表の方法を改正しました。
- 新たに実施細目を作成し、評定の方法・使用する様式・評定結果の利用方法について明確にしました。
試行実施期間の注意点
- 試行期間中の工事・委託の評定点については、受注者等への通知は行いますが公表はしません。
- 試行期間中の評定点は、試行期間中に実施される総合評価落札方式における総合評価点には使用できません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務契約課 契約係
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6808 ファクシミリ番号:042-339-1490
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。