多摩市みどりの基本計画(改訂)
本市では、平成11年度に最初の「多摩市みどりの基本計画」を策定しましたが、計画期間が10年を経過したため、これまでの取り組みや昨今の急激な社会情勢、地球環境を取り巻く変化、市民ニーズの多様化及び第五次多摩市総合計画などを踏まえ、新たに計画を策定する運びとなりました。
改訂に際しては、同時期に改定を迎えた「多摩市環境基本計画」と一体となって、「多摩市みどりと環境基本計画(平成24年6月)」として基本的な施策についてとりまとめました。今回改訂した「多摩市みどりの基本計画」は、みどりに関する施策について、基本的な考え方から取組み方法まで、より具体的な計画として、市民に親しみやすい行政の取り組みを示す計画書として平成24年に取りまとめたものです。
また、本計画の施策の推進にあたっては、これからの多摩市のみどりへの具体的な関わり方となる「みどりのルネッサンス」の考え方に基づく取組みを展開してまいります。
「多摩市みどりの基本計画」ダウンロード版
表紙~目次
第1章 「みどりの基本計画」の考え方
第2章 多摩市のみどりの現状
-
2-1 多摩市の特性 (PDF 959.9KB)
-
2-2 みどりの現況とその特徴(1) (PDF 1.1MB)
-
2-2 みどりの現況とその特徴(2) (PDF 3.5MB)
-
2-2 みどりの現況とその特徴(3) (PDF 2.1MB)
-
2-3 市民のみどりへの関わり (PDF 1022.5KB)
第3章 計画の目標と施策方針
第4章 計画の体系と施策
-
4-1 目標-施策方針-施策の枠組み (PDF 766.1KB)
-
4-2 施策の方針と施策 施策方針A【保全確保】(1) (PDF 3.0MB)
-
4-2 施策の方針と施策 施策方針A【保全確保】(2) (PDF 3.2MB)
-
4-2 施策の方針と施策 施策方針B【育成管理】 (PDF 1.2MB)
-
4-2 施策の方針と施策 施策方針C【創出再生】 (PDF 1.1MB)
-
4-2 施策の方針と施策 施策方針D【普及啓発】 (PDF 1.2MB)
-
4-3 施策の効果的な推進に向けて (PDF 516.2KB)
資料編
「多摩市みどりの基本計画」の計画期間の延伸
- 当市は、平成24年に改訂した「多摩市みどりの基本計画」について、当初、令和2年度、令和3年度の2か年で改定を行う予定でした。
- 一方で、当市は、近年の地球温暖化による気候危機に喫緊に取り組む必要があることから、令和2年6月に、多摩市議会と合同で「多摩市気候非常事態宣言」を表明しました。同宣言では、3つの目標を掲げており、そのうちの一つが「水とみどりの保全の推進」です。
- 同宣言に基づき、みどりや環境の保全の推進に関わる市民を増やすための先行的取組等を行い、その成果もふまえた形で計画改定を行うことにしました。
- 計画の改定・策定にあたっては、十分に時間をかけて検討を進めるために、平成24年に改訂した現行計画の計画期間を令和6年3月まで延伸し、令和4年度、令和5年度の2か年をかけて改定作業を行います。
計画期間の延伸
計画期間
- 延伸前
- 平成24年4月から平成34年(令和4年)3月
- 延伸後
- 平成24年4月から令和6年3月
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
公園緑地課 みどり担当1
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6837 ファクシミリ番号:042-338-6857
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。