(お詫び)発達障害理解啓発講座「発達の凸凹がある子の学齢期の過ごし方」にご参加いただきました皆様へ

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1016089  更新日 2024年10月21日

印刷大きな文字で印刷

講演時間の変更について

令和6年10月19日(土曜日)に開催いたしました「発達障害理解啓発講座」にご参加いただき、誠にありがとうございます。

当日は講師の急用により、当初予定しておりました講演時間を短縮して開催させていただきました。

ご参加いただいた皆様には、ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。

この度の講演会を楽しみにしていただいた方も多くいらっしゃったかと思います。改めてお詫び申し上げます。

 

つきましては多摩市発達支援室では、今後の対応として以下を検討しております。ぜひご活用ください。

  1. 当日の講演会内容を、YouTube(ユーチューブ)「多摩市公式チャンネル」にて動画配信(令和6年12月~令和7年1月頃)。※改めて多摩市公式ホームページにてお知らせいたします。
  2. 講師「小貫悟(こぬきさとる)氏」への質問等がございましたら、令和6年11月5日(火曜日)までに発達支援室へご連絡ください。講師に確認後、回答いたします。

 

この度は誠に申し訳ございませんでした。

このページに関するお問い合わせ

障害福祉課 発達支援室
〒206-0024 東京都多摩市諏訪五丁目1番地 諏訪複合教育施設(かけはし)
電話番号:042-374-2717 ファクシミリ番号:042-372-1074
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。