パリ2024大会 感動をありがとうイベントの参加者募集を行います!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1015841  更新日 2024年10月25日

印刷大きな文字で印刷

 パリ2024大会に出場した多摩市にゆかりのある選手を招いて、大会に出場された感想や、大会出場に至るまでの苦難、今後への意気込みなど貴重なお話を伺う「パリ2024大会感動をありがとうイベント」の参加者募集を行います。参加者の申し込み期限を延長しましたので、是非お申し込みください。
 また、当日会場へお越しいただけない方も選手への質問やメッセージを募集しますので、是非お申し込みください。皆様の想いを選手に伝えましょう!

イベント概要

プログラム

  • 小林選手、土田選手、吉岡選手、山田選手のトークショー
  • 選手への質問コーナー
  • 国士舘大学女子新体操部によるデモンストレーション

 ※山田選手は、ビデオメッセージによる出演になります。

日時

令和6年10月26日(土曜日)14時~16時(13時30分開場)

会場

多摩市総合体育館第1スポーツホール

※当日は公共交通機関を利用してお越しください。

定員

200名 ※申し込み多数の場合は、早期に締切となる場合がございます。

出演者

小林 唄(こばやし うた)選手(多摩市が練習拠点)

小林選手の写真

出場種目

アーティスティックスイミング(チーム)

パリ大会結果

アーティスティックスイミングチーム総合5位

経歴

パリオリンピックの出場権をかけた令和6年2月の世界選手権では、チームフリールーティンで銀メダル、チームテクニカルルーティンで銅メダルを獲得し、8大会連続のオリンピック出場に貢献。初めて出場した今回のパリ大会では、アーティスティックスイミングチーム総合5位へ導く活躍で、大きく日本チームに貢献。
現在は、国士舘大学の多摩キャンパスで練習や学業に励んでいます。

土田 和歌子(つちだ わかこ)選手(多摩市在住)

土田選手の写真

出場種目

車いすマラソン

パリ大会結果

車いすマラソン6位

経歴

パラリンピックは、1994年のリレハンメル冬季大会のアイススレッジスピードレースで初出場。
1998年の長野大会で、金メダル2つ・銀メダルを2つ獲得後、陸上競技に転向。
2000年シドニー大会から夏季5大会に連続出場、2004年アテネ大会では5000mで金メダルを獲得し、「日本人初の冬季・夏季両方のパラリンピックで金メダリスト」となりました。
2020年の東京大会では、トライアスロンとマラソンの二刀流で出場した、正真正銘「日本パラリンピック界のレジェンド」で、パリ大会では6位入賞。多摩市在住のアスリートでもあり、今後はメジャーマラソンを中心に活動することを表明しています。

吉岡 美帆(よしおか みほ)選手(多摩市在勤)

吉岡選手の写真
写真下が吉岡選手

出場種目

セーリング混合470級

パリ大会結果

セーリング混合470級銀メダル

経歴

初めてオリンピックに出場したリオデジャネイロ大会では5位入賞し、2021年の東京大会では7位入賞。東京大会以降は、岡田奎樹(おかだけいじゅ)選手とペアを組み、3回目のオリンピックでセーリング混合470級において銀メダルを獲得。
現在は、多摩市に東京本部があるベネッセホールディングスのセーリングチームに所属し、活躍しています。

山田 楓喜(ヤマダ フウキ)選手(多摩市が練習拠点)※ビデオメッセージによる出演

山田選手の写真
クレジット:TOKYO VERDY

出場種目

男子サッカー

パリ大会結果

男子サッカー5位

経歴

初めてのオリンピック出場となった今回のパリ大会では、男子サッカー日本代表として、1次リーグから右サイドではアグレッシブなプレーで、迫力ある攻め上がりを演出し、グループステージグループDを1位での突破に貢献。準々決勝のスペイン戦では惜しくも敗れましたが、最終順位が5位の日本チームに大きく貢献しました。
現在は、多摩市をホームタウンとする東京ヴェルディにおいて、活躍しています。

参加申し込み ※事前申し込みは終了しましたが、当日席もご用意していますので是非ご参加ください!

令和6年10月25日(金曜日)17時までに、下記にあるインターネット手続きからの申し込み、もしくは、ファクシミリで住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢、メールアドレス(ある方のみ)を多摩市スポーツ振興課(ファクシミリ番号:042‐371‐3711)へ送付ください。

【1】インターネットによる手続き
下記にあるインターネット参加申し込みフォーム(外部リンク)から応募してください。

【2】ファクシミリによる申し込み
 ファクシミリ用紙に(1)~(5)までを記入し、多摩市スポーツ振興課(ファクシミリ番号:042‐371‐3711)へ送付ください。

(1)氏名(ふりがな)
(2)住所
(3)電話番号
(4)年齢
(5)メールアドレス(ある方のみ)

※申し込みフォームで入力後、「応募受付が完了いたしました。」とご案内された方は、応募完了となります。
※受付期限後及び定員(200名)に達した後は、応募フォームのご案内が「このフォームは受付を終了しました」と表示され、応募ができなくなります。

 

質問・メッセージ申し込み ※申し込み終了しました

パリ2024大会感動をありがとうイベントにおいて、出演する選手の皆様に対する質問やメッセージも募集します。
いただいた質問やメッセージはイベント当日に選手にお伝えさせていただきます。
ぜひ、皆様の思いを選手に伝えましょう!
※イベントの時間の都合上、すべての質問やメッセージが伝えることができない可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

令和6年10月25日(金曜日)17時までに、下記にあるインターネットによる申し込み、もしくは、ファクシミリで多摩市スポーツ振興課(ファクシミリ番号:042‐371‐3711)へ送付ください。

【1】インターネットによる申し込み

下記にある選手への質問・メッセージ入力フォーム(外部リンク)から申し込みしてください。

【2】ファクシミリによる申し込み
ファクシミリでに以下(1)~(3)を記入し、多摩市スポーツ振興課(ファクシミリ番号:042‐371‐3711)へ送付ください。

(1)応募ネーム(ふりがな)
(2)年齢
(3)質問・メッセージ
 ※どの選手への質問か記入してください。

このページに関するお問い合わせ

スポーツ振興課 スポーツ振興担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6954 ファクシミリ番号:042-371-3711
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。