これまでの経緯「基本構想から実施設計まで」
多摩市立図書館本館が、平成20年に現在の場所である旧西落合中学校校舎に移転してから、概ねの暫定活用期間とされている10年が経ちました。利用者の利便性の面でも全館を支えるバックヤード機能の面でも、今後の図書館サービスを支える本館としては課題があることから、本館の再整備に向けた取り組みを進めています。
平成28年度に「多摩市立図書館本館再構築基本構想」を策定し、この基本構想に位置づけられた「知の地域創造」の拠点となる中央図書館の実現のため、さらに検討を深め、平成30年8月に「多摩市立図書館本館再整備基本計画」を策定しました。平成31年2月から基本計画を基に建設工事に向けて、基本・実施設計業務の取り組みを進め、令和2年5月に完了しました。
令和3年4月から建設工事に着手し、開館は、令和5年7月を目指しています。
※本事業は令和元年度まで事業名を「多摩市立図書館本館再整備事業」としていましたが、令和2年度から「多摩市立中央図書館整備事業」に名称を変更しました。
多摩市立図書館本館再整備基本・実施設計
平成31年2月から基本・実施設計に取り組み、令和元年7月に基本設計をまとめ、実施設計についても令和2年5月に完了しました。設計の概要や経緯等は以下のリンク先で見ることができます。
多摩市立図書館本館再整備基本計画
多摩市立図書館本館再整備基本計画を平成30年8月に決定しました。基本計画の内容や策定の経緯等は以下のリンク先で見ることができます。
多摩市立図書館本館再構築基本構想
多摩市立図書館本館再構築基本構想を平成29年3月に決定しました。基本構想の内容や策定の経緯等は以下のリンク先で見ることができます。
このページに関するお問い合わせ
図書館 総務担当
〒206-0033 多摩市落合二丁目29番地
電話番号:042-373-7955 ファクシミリ番号:042-375-9459
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。