10代~23歳までのLGBT(かもしれない人含む)のための居場所(にじーず多摩)を定期開催しています

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1003350  更新日 2025年4月21日

印刷大きな文字で印刷

セクシュアル・マイノリティ当事者のうち、若年層の当事者の中には、学校や家庭の場において自分らしく振る舞うことができず、苦しい思いをされている人がいます。また、自分と同じ当事者を見つけることができず、どのように考えたり、振舞ったりすればよいのかがわからずに悩みを抱えてしまうといった課題があります。

悩みや孤独感を抱えることが多い若年層セクシュアル・マイノリティ当事者が、安心して生活できるような地域づくりを目指すため、多摩地域の9市が広域的に連携し、若年層の当事者同士が交流できる「居場所(にじーず多摩)」を定期的に開催します。

詳しくは下記ホームページをご確認ください。

LGBTについては下記のリンク先をご参照ください。

参加費・申し込み

無料。事前申し込みも必要ありません。当日、直接会場へお越しください。
(屋外イベントのみ事前申し込みが必要)

内容

スタッフやほかの参加者とお話をしたり、ゲームをするなど、のんびり過ごすことができます。テーマを決めて参加者同士で話をすることもありますが、参加は自由。雰囲気が合わなければ途中で退出しても大丈夫です。

また、学校のことや自分の性のあり方など、話したくないことは話さなくても大丈夫です。無理に聞き出すことも絶対にしませんので、安心してご参加ください。

令和7年度開催予定

令和7年度居場所事業開催予定表
日にち 時間 場所
4月12日(土曜日) 13時から17時 TAMA女性センター
5月10日(土曜日) 13時から17時 屋外イベント(※)
6月15日(日曜日) 13時から17時 国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ
7月13日(日曜日) 13時から17時 東村山市中央公民館
8月10日(日曜日) 13時から17時 国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ
9月13日(土曜日) 13時から17時

TAMA女性センター ワークショップルーム

10月12日(日曜日) 13時から17時 屋外イベント(※)
11月9日(日曜日) 13時から17時 国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ
12月14日(日曜日) 13時から17時 東村山市中央公民館
1月10日(土曜日) 13時から17時 TAMA女性センター
2月8日(日曜日) 13時から17時

国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ

3月8日(日曜日) 13時から17時 東村山市中央公民館

※屋外イベントは、申し込みが必要です。申し込みされた方に詳しい会場などの詳細をお伝えします。以下リンクから申し込みいただけます。

連携市一覧

  • 清瀬市
  • 国立市
  • 小金井市
  • 国分寺市
  • 小平市
  • 多摩市
  • 東村山市
  • 町田市
  • 武蔵村山市

このページに関するお問い合わせ

平和・人権課 平和・人権・男女平等参画担当
〒206-0011 東京都多摩市関戸四丁目72番地 ヴィータ・コミューネ7階
電話番号:042-376-8311 ファクシミリ番号:042-339-0491
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。