はっぴーファーストバースデー事業

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1003416  更新日 2023年3月19日

印刷大きな文字で印刷

令和2年7月1日より「はっぴーファーストバースデーサポート事業」を開始しました。
この事業は「とうきょうママパパ応援事業」の一つで、1歳のお子様の育児の応援を目的にしてます。1歳になるお子様のいらっしゃるご家庭にアンケートを送付します。返送していただいた方に“はっぴーギフト(こども商品券)”をお渡ししています。
1歳前後は、行動範囲が広がり、自我が芽生え自己主張が強くなるなどの急激な変化があり、対応に悩み始める時期でもあります。ぜひお子様の育児に“はっぴーギフト”をお使いください。(令和2年度から5年間の事業です)
対象の方には健康センターからお手紙を郵送しますが、転入された方はお早めにご連絡ください。

事業の流れ

  1. 1歳になる頃に健康センターから文書(アンケート)が届きます。
  2. アンケートを記入し、同封の返信用封筒でご返送ください。
  3. 翌月末に、はっぴーギフトをご自宅へ郵送致します。

※健康センターで日頃の育児の相談をしたい場合はその内容をご記入ください。専門職の面接や訪問も可能です。

はっぴーギフト

写真:ギフトの外側

写真:ギフトの中身

写真:商品券


上記の封筒に入った状態で簡易書留にて送付、または手渡し致します。

京王百貨店・京王タクシー・foodium多摩センター・グルメシティ多摩店・サンリオピューロランドなどで使用できます。

多摩市で養育している18歳以下のお子様のうち、1歳の対象のお子様が何人目かにより、はっぴーギフト(こども商品券)の金額を決定します。

1人目:1万円

2人目:2万円

3人目以降:3万円

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康推進課(健康センター)母子担当
〒206-0011 東京都多摩市関戸四丁目19番5号
電話番号:042-376-9177 ファクシミリ番号:042-371-1235
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。