歯科健診・幼児歯科相談

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1003437  更新日 2023年7月18日

印刷大きな文字で印刷

健康センターでは、1歳6か月から4歳未満のお子さんを対象に歯科健康診査を実施しています。

1歳6か月児健康診査(内科及び歯科)

3歳児健康診査(内科及び歯科)

2歳歯っぴー歯科相談の実施について

不安なことや気になることがありましたら、電話での相談も可能ですので、多摩市立健康センターまでご連絡ください。
※健診にお越しになる際には、念のため事前に来所するお子様と保護者の方の体温測定をおこない、発熱や風邪症状のある場合は受診をお控えいただき、別日の受診をご検討ください。なお、受診を迷われる場合は健康センターへお問い合わせください。

2歳 歯っぴー歯科相談

2歳~3歳は、むし歯ができ始める時期です。幼児の時期から相談や経過を診てくれる「かかりつけ歯科医」をもつことが大切になります。「2歳歯っぴー歯科相談」では、誕生月に歯科健診、相談、仕上げ磨きの練習、歯科医院のご案内をします。ぜひ、お越しください

対象

原則2歳の誕生月の子ども 1回のみ(2歳6か月まで受診可能)

1歳6ヶ月児歯科健康診査の際にご案内しています。転入の方はお問い合わせください。

予約制(各回8名)

  • 13時20分
  • 13時50分
  • 14時20分
  • 14時50分

内容

  1. 歯科健診(歯科医による歯科診察)
  2. 歯科相談(歯みがき指導、かかりつけ歯科医の紹介)
  3. 唾液検査

持ち物

  • 母子健康手帳
  • 歯ブラシ
  • タオル

実施日程(令和5年~)

実施日程
日程 対象児
令和5年4月13日(木曜日) 令和3年4月生
令和5年5月18日(木曜日) 令和3年5月生
令和5年6月15日(木曜日) 令和3年6月生
令和5年7月13日(木曜日) 令和3年7月生
令和5年8月24日(木曜日) 令和3年8月生
令和5年9月14日(木曜日) 令和3年9月生
令和5年10月12日(木曜日) 令和3年10月生
令和5年11月2日(木曜日) 令和3年11月生
令和5年12月14日(木曜日) 令和3年12月生
令和6年1月18日(木曜日) 令和4年1月生
令和6年2月8日(木曜日) 令和4年2月生
令和6年3月14日(木曜日) 令和4年3月生

このページに関するお問い合わせ

健康推進課(健康センター)母子担当
〒206-0011 東京都多摩市関戸四丁目19番5号
電話番号:042-376-9177 ファクシミリ番号:042-371-1235
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。