子どもショートステイ養育協力家庭になってみませんか?
「子どもショートステイ事業」とは?
保護者の方が出産・疾病・出張等によりお子さんを養育できない時に、宿泊を伴ってお子さんをお預かりする事業です。
預かり期間…1回につき7日以内
内容…宿泊、食事、学習の援助、遊び、通園通学等の援助
対象…2歳~小学6年生までのお子さん
利用についての詳細は下記のリンク先をご覧ください。
「養育協力家庭」とは?
ショートステイをご利用するお子さんを、ご自宅にて、宿泊でお預かりいただくご家庭のことです。養育協力家庭へは預かり実績に応じて、委託料が支払われます。
養育協力家庭として、地域の子育て世帯のサポートをしていただける方を募集します!
あなたの子育て経験や資格を活かして、地域の子育て支援に携わってみませんか?
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください!
応募要件
以下の1.~6.すべてに該当する方
- 市内に住所がある方
- 25歳以上70歳未満の方
- 次のいずれかに該当する方
- 看護師、保育士、教員等子どもに関わる資格を有する者
- 養育家庭・フレンドホーム東京都の登録または経験のある者
- ファミリーサポート等の自宅での預かり活動の経験のある者
- 児童の福祉向上に理解と熱意があり同居する家族も児童の受託に充分な理解がある方
- 居室が2室12畳以上で家族構成員に応じて適切な広さを有するご家庭の方
- 18歳以上の健全な同居家族親族を有する方
問い合わせ先
多摩市子ども家庭支援センターたまっこ
住所:多摩市豊ヶ丘1-21-3
電話:042-355-3833
子どもショートステイ養育協力家庭募集チラシ
ご興味のある方は、募集チラシをご覧ください。養育協力家庭さんの体験談(実際にどのようにお子さんをお預かりしてるのか等)が掲載されています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭支援センター
〒206-0031 東京都多摩市豊ヶ丘一丁目21番3号
電話番号:042-355-3833 ファクシミリ番号:042-355-3433
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。