「多摩市環境行事実行委員会」のご案内
「多摩市環境行事実行委員会」では、自然環境に親しむ機会を通じて環境についての理解を深めるイベントを実施しています!!
環境行事実行委員会は、多摩市内で環境に取り組んでいるさまざまな団体や個人の共同の集まりで、環境行事を年に2回、春は川の生き物観察会を、秋は環境ウォッチングを、小学校高学年の子どもや親などを対象にして行っています。
スタッフ募集中!!
多摩市環境行事実行委員会では、共に環境行事にスタッフとして携わっていただける方を募集しておりますので、ご協力いただける方は、お気軽に下記にお問い合わせください。
多摩市役所 環境部環境政策課
電話 042-338-6831
ファクシミリ 042-338-6857
川の生き物観察会の開催
毎年、6月頃に多摩川と大栗川の合流点付近で、川の水生生物などの観察を行う「川の生き物観察会」を開催しています。



採った生き物は、また、川に戻します。
環境ウォッチングの開催
毎年10月頃には、都立桜ヶ丘公園に隣接する田んぼで稲穂の採取と加工、大谷戸公園でクラフト(ブーブー笛、小枝・どんぐり等による工作)に取り組んで、昼食はみんなで芋煮を食べる、環境ウォッチングを開催しています。



各イベントの内容を決めるため、年に2回、実行委員会を開催しています
実行委員会開催場所:多摩市役所東庁舎
※開催日時・場所につきましては、下記にお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
環境政策課 環境政策担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6831 ファクシミリ番号:042-338-6857
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。