マンションの管理状況届出制度(東京都)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1002411  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

マンション管理状況届出制度

東京都では、「東京におけるマンションの適正な管理の促進に関する条例」を制定し、令和2年4月1日より「マンション管理状況届出制度」を開始しました。

当制度では、マンション管理組合などからマンションの管理状況に関する事項の届出をしていただき、それらの管理状況をもとに助言や専門家の派遣などの支援を行っていく制度です。

多摩市内の届出の対象となるマンションについては、すでに届出をいただいておりますが、前回の届出から5年以内ごとに更新が必要です。

東京都より届出用紙や制度の案内を令和7年3月に送付しております。

届出の対象となるマンション

昭和58年以前に建築された6戸以上の分譲マンション

届出先

多摩市役所 都市整備部 都市計画課 住宅担当

住所:〒206-8666 東京都多摩市関戸6-12-1

電話:042-339-6817

届出方法

次のいずれかの方法をお選びください。

管理状況届出システムへの入力

東京都から郵送されたIDとパスワードにより、ご自宅のパソコン等からインターネットに接続し、システムにログインの上、届出事項を入力してください。

届出書の郵送または直接持参

東京都から郵送された届出書に記入の上、郵送または直接ご持参ください。

管理状況の届出の際は、マンション管理状況届出システムの利用をお願いします。また、書面提出の場合も、可能な限り、郵送でご送付ください。

みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いします。

問い合わせ先

制度に関すること

東京都 住宅政策本部 民間住宅部 マンション課(電話:03-5320-4913)

届出書の記載方法に関すること

分譲マンション総合相談窓口(電話:03-6427-4900)

制度に関する詳細について

このページに関するお問い合わせ

都市計画課 住宅担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6817 ファクシミリ番号:042-339-7754
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。