職場で受診した健診結果の提供にご協力お願いします

ページ番号1002030  更新日 2023年3月20日

印刷大きな文字で印刷

職場で健診を受診された方へ

多摩市の国民健康保険の加入者で、職場で健康診断を受けられた方で、下記の要件を満たす方はぜひ健診結果をご提供ください。

要件を満たされた方には、申請日の翌月末ごろまでに、郵送にて2,000円相当の謝礼品を贈呈いたします。

  • ※令和4年度(令和4年4月から令和5年3月)に受診された健診結果は、令和5年3月10日(金曜日)までにご提出ください。
  • ※令和4年度分の健診結果のご提出が、令和5年3月10日(金曜日)までに間に合わない場合は事前にお電話にてご連絡ください。

健診結果提供促進事業とは

健診結果提供促進事業では、以下の全ての要件を満たされた方に2,000円相当の謝礼品を贈呈いたします。

要件

  1. 多摩市国民健康保険特定健康診査の対象者の方(令和4年度内に40歳から74歳に達する方)
  2. 提供する健診結果の受診日と同年度に、特定健康診査を受診しない方
  3. 提供する健診結果の受診日と、同年度受診分の総合健康診査(人間ドック)助成金に申請しない方
  4. 提供する健診結果の受診日の属する年度の4月1日からこの届出を行う日まで継続して多摩市国民健康保険に加入中の方
  5. 本事業の届出時に、納期限の到来した分までの国民健康保険税を完納している方

※国民健康保険税を完納している方でも、届出直前に納付した場合、納付状況が確認できない場合があります。そのため、保険税の振込控え(領収証書もしくは振替払込請求書兼受領証)の提示を求める場合もございますので、あらかじめご了承ください。

提供いただきたい健診結果

健診結果をご提供いただく際には、以下の特定健康診査検査項目が含まれていることをご確認ください。

項目が不足している場合、本事業の対象外となる場合があります。ご了承ください。

受診期間

令和4年4月1日から令和5年3月31日まで

特定健康診査検査項目
項目 備考
概要 受診日、受診機関名、医師名

既往歴

※届出書に記入があれば可。

現在の服薬歴の有無及び種類、喫煙習慣の有無
問診 自覚症状及び他覚症状
身体計測 身長、体重、腹囲及びBMI
血圧測定 収縮期血圧及び拡張期血圧
肝機能検査(血液検査) AST(GOT)、ALT(GPT)γ-GT(γ-GTP)
血中脂質検査(血液検査) 中性脂肪、HDLコレステロール及びLDLコレステロール
血糖検査(血液検査) 空腹時血糖またはHbA1c
尿検査 尿糖及び尿たん白

届出方法

提出書類

  • 多摩市国民健康保険健康診査に係る健診結果届出書
  • 健診結果表のコピー(窓口に来庁される方は、原本を持参していただいたければコピーをとりお返しいたします。)
  • 本人確認書類(1点で確認できるもの:運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど、2点で確認するもの〔必ず2点必要〕:国民健康保険証、介護保険証、年金手帳、通帳など)
  • 多摩市国民健康保険特定健康診査受診券(受診券:ピンク色、4月下旬に黄緑色の封筒にて送付します。)※紛失された場合は、お申し出ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

保険年金課 国保担当
〒206-8666 多摩市関戸六丁目12番1号
電話番号:042-338-6824 ファクシミリ番号:042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。