後期高齢者医療保険料の「年金からの引き落とし」から「口座振替」への変更について
後期高齢者医療保険料は「年金からの引き落とし」から「口座振替」に変更することができます。
後期高齢者医療制度の保険料は、原則として公的年金からの引き落とし(特別徴収)で納めていただきますが、本人の口座に限らず、ご家族などの「口座振替」に変更することも可能です。
お手続きには預金口座振替登録が必要です。
保険料を年金引き落としではなく口座振替で納めることを継続するには預金口座振替登録が必要です。
口座振替を登録してから口座振替継続のお手続きをしてください。
※多摩市国民健康保険税を口座振替でお支払いされていた方も、改めて口座振替登録が必要です。
預金口座振替登録後下記の方法から口座振替継続をお手続きください
1.インターネットでのお手続き
専用の申請フォームからお手続きできます。
下記リンクよりお手続きください。
※あらかじめ本人確認書類(顔写真付き1点、顔写真なし2点。官公署発行のものに限る)と資格確認証もしくは被保険者証をご用意ください。
2.市役所窓口でのお手続き
市役所1階保険年金課窓口で「年金からの引き落とし」中止の手続きを行います。
※お持物
本人確認書類(顔写真付き1点、顔写真なし2点。官公署発行のものに限る)
金融機関で口座振替手続きをした場合は、預金口座振替依頼書の本人控え
3.郵送でのお手続き
必要な書類をお送りします。
最下部保険年金課後期高齢者医療担当までご連絡ください。
※申し出から「年金引き落とし」を中止するまでに、3ヶ月ほどかかりますので、お早目に手続きをお願いします。
後期高齢者医療保険料と社会保険料控除について
支払い済みの後期高齢者医療保険料は、所得税や個人住民税の社会保険料控除として、お支払いされた方(本人や生計を一にする配偶者その他の親族)に適用されます。
- 年金から引き落とされている場合は、年金を受給している本人に適用。
- 口座振替を選択された場合は、口座名義人に適用。
詳しくは、税務署・市役所課税課にお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
保険年金課 後期高齢者医療担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6807 ファクシミリ番号:042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。