下水道施設新設等工事(自費工事)の手続き
※ 令和6年4月1日付で代表者を「多摩市下水道事業管理者」から「多摩市長」に変更したことに伴い、各様式を変更しておりますのでご注意ください。
概要
下水道法第16条および多摩市下水道条例第29条において定められている、公共下水道(公設桝、取付管など)の新設等を行う際に必要な届け出について、ご案内します。
工事前に必要な手続き
書類様式
必ず施工前に申請手続きを行い、許可を受けてから施工してください。
下記様式を用いて作成し、紙に印刷したものを下水道課窓口までご提出ください。
以下のものを添付してください。
- 案内図
- 平面図
- 断面図
- 構造図
- その他必要図面
その際、以下の事項が図面上で明確に分かるようにしてください。
- 取付管、管渠の延長および口径
- 取付管設置位置の上流人孔からの距離
- 公設桝、人孔の口径および深さ
申請書および添付書類は2部ずつご用意ください。
申請書の記入上の注意事項および図面の作成方法は、以下のファイルをご参照ください。
道路占用手続きに関する注意事項
道路占用に関して、上記に加えて以下のものが必要です。
道路占用許可申請書の鏡は下水道課で作成しますので、提出不要です(図面類のみの提出で構いません)。
その際、以下の事項が分かるように図面を作成してください。
- 道路部分の施設延長
- 道路掘削範囲
- 下水道施設頂部と路面との最小土被り
道路区分 | 必要書類 | 必要部数 |
---|---|---|
市道 |
案内図 平面図 断面図 |
3部 |
都道 |
案内図 平面図 断面図 工程表 現地写真 小規模競合調書 |
4部 |
私道 | 土地使用承諾書 | 2部 |
申請に関するその他の注意事項
- 許可書の発行は申請から1週間から2週間程度かかります。都道占用を伴う場合は1か月程度かかります。
- 申請内容によってはそれよりも長くかかる場合がありますので、日数に余裕をもって申請してください。
工事中から工事完了後の手続き
書類様式
工事完了届(検査願)および引継書を、以下の様式を用いて作成してください(1部ずつ)。
紙に印刷したものを下水道課窓口までご提出ください。工事完了後、速やかに提出してください。
それぞれに以下ものを添付してください。
- 案内図
- 平面図
- 断面図
- その他必要図面
なお、都道占用工事の場合、舗装復旧範囲を示した資料を提出いただく必要がございます。詳細はお問い合わせください。
-
02_下水道施設新設等工事完了届(検査願)_第24号様式(第25条関係) (Word 18.4KB)
-
02_下水道施設新設等工事完了届(検査願)_第24号様式(第25条関係) (PDF 45.2KB)
-
03_下水道施設新設等引継書_第25号様式(第25条関係) (Word 19.8KB)
-
03_下水道施設新設等引継書_第25号様式(第25条関係) (PDF 72.8KB)
注意事項
- 工事着手前に工事看板等による周辺住民への周知を行ってください。
- 工事中は写真撮影をし、施工状況を記録してください。工事写真帳(1部)は、工事完了届(検査願)と併せてご提出ください。
- 以下の場合は原則として完了時に立会検査を行いますが、それ以外は工事写真で完了検査を行います。
- 管渠の新設がある場合
- 街づくり条例に基づく開発事業に伴う工事である場合
- その他、必要と認めた場合
- 引継書には、自署又は記名押印が必要です。
- 設置された施設は、引継書の受理をもって市の管理物に移管するものとします。施工状態に問題ないことが確認でき、すべての書類の中身に不備がないことが認められれば、手続き完了です。
- 工事完了届(検査願)および引継書の記入上の注意事項は以下のファイルをご参照ください。
【参考資料】公設桝などの標準構造図
-
公設桝・取付管(汚水) (PDF 44.6KB)
-
公設桝・取付管(雨水) (PDF 44.7KB)
-
小口径桝蓋(汚水) (PDF 65.5KB)
-
小口径桝蓋(雨水) (PDF 64.4KB)
-
鋳鉄蓋(汚水・雨水) (PDF 62.2KB)
-
防護蓋詳細図(φ150・φ200)(汚水・雨水) (PDF 158.6KB)
-
防護蓋詳細図(φ300)(汚水・雨水) (PDF 279.3KB)
-
組立人孔(内径900) (PDF 331.5KB)
-
人孔(汚水) (PDF 122.6KB)
-
人孔(雨水) (PDF 110.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
下水道課 施設担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6845 ファクシミリ番号:042-339-4413
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。