令和2年第4回定例会一般質問

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1006703  更新日 2023年3月15日

印刷大きな文字で印刷

一般質問

定例会ごとに、議員が市長をはじめとする執行機関に対し、市の行政全般にわたり、その執行状況や将来の方針、住民生活に密接に係わる事項等について質問することを一般質問といいます。
令和2年第4回多摩市議会定例会において行われた質問項目は、次の通りです。

令和2年第4回定例会一般質問発言順

1.安斉 きみ子(12月1日)

  1. ニュータウンで住み続けるには・・その課題
  2. コロナ禍のなかで見守りや相談活動はさらに重要・・地域包括支援センターの役割を中心に

2.しらた 満(12月1日)

  1. 多摩市の会計制度について
  2. 多摩市におけるギガスクール構想について

3.遠藤 ちひろ(12月1日)

  1. 人が集まれない時代のまちづくり(市民参加編)
  2. 例えば多摩中央公園でビアガーデン。公園活用の可能性
  3. ひとり親世帯、飲食店、技能実習生らへの支援を急ごう

4.いぢち 恭子(12月1日)

  1. 「コロナ」と共にある市政運営とは

5.大くま 真一(12月1日)

  1. 「まずはなんでも受けとめる」身近な相談窓口を
  2. 「就労」、「育ち」を保障する病児保育の必要性について

6.斎藤 せいや(12月2日)

  1. 地域防災について
  2. コロナ禍における部活動について

7.山崎 ゆうじ(12月2日)

  1. 子どもの貧困問題 十分に食事をとることができない子どもたちをどう救うか?
  2. 健幸まちづくり 成果の見える体制づくりを!

8.渡辺 しんじ(12月2日)

  1. 多摩市の都営住宅について

9.池田 けい子(12月2日)

  1. 「書かない窓口」で業務改革を!
  2. 「伝わる日本語」で情報発信を!

10.板橋 茂(12月2日)

  1. コロナ禍での安心できる介護保険制度を
  2. 高齢者の加齢による難聴への補聴器購入補助制度を求める

11.小林 憲一(12月3日)

  1. コロナ禍の下、あらためて人権を守る生活保障としての生活保護制度の充実を求める
  2. 「多摩市障がい者への差別をなくし共に安心して暮らすことのできるまちづくり条例」に基づき、障がい者(児)の移動保障を考える…特にガイドヘルパーの利用制限の緩和について

12.きりき 優(12月3日)

  1. ウィズコロナ時代の健康増進の考え方について
  2. ウィズコロナ時代の介護福祉サービス基盤の整備について
  3. 福祉におけるアウトリーチの考え方について

13.岸田 めぐみ(12月3日)

  1. 多摩川について

14.本間 としえ(12月3日)

  1. どうする少子化!?「子どもを産みたい」を応援する多摩市へ!

15.しのづか 元(12月3日)

  1. 多文化共生について
  2. 薬物乱用対策について

16.三階 道雄(12月4日)

  1. 誰もがITを利用しやすく取り残されない社会へ
  2. 教育は子どもの幸福のために
  3. 脱炭素社会に向けて

17.松田 だいすけ(12月4日)

  1. 小中学校のICT化推進に関わる今後数年の計画について

18.折戸 小夜子(12月4日)

  1. 新型コロナウィルス感染症拡大防止に的確な情報提供を
  2. 死亡する高齢者の手続き一元化の実施について

19.あらたに 隆見(12月4日)

  1. 摂食障害の理解をすすめ、寄り添えるまちに!
  2. 公契約条例を進化させ、より良い労働環境を目指そう!

20.藤條 たかゆき(12月4日)

  1. キャッシュレス決済はどこまで浸透するか
  2. 多摩市ONLINE文化祭でみえたもの

21.岩永 ひさか(12月7日)

  1. 多摩市の文化振興とパルテノン多摩について

22.橋本 由美子(12月7日)

  1. コロナ禍での子どもたちのくらしと健康を守るために
  2. 非核平和都市宣言をもつ街の市長として具体的な行動を

23.大野 まさき(12月7日)

  1. ウィズコロナを踏まえた計画・政策の在り方等について

24.岩崎 みなこ(12月7日)

  1. 全ての施策をジェンダーフリーの視点で 女性らしさ・男性らしさの社会から自分らしさが尊重される社会へ

一般質問通告書(日別・発言順)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事係
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6890 ファクシミリ番号:042-372-6761
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。