多摩ふるさと資料館夏休みイベント「めかいを作ってみよう!」
イベントカテゴリ: 文化
多摩ふるさと資料館夏休みイベント「めかいを作ってみよう!」
- 開催日
-
2025年7月26日(土曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後4時 まで
- 開催場所
-
多摩ふるさと資料館 2階 多目的室
多摩ふるさと資料館(施設案内) - 対象
-
小学生
小学校1年生から3年生は保護者の同伴が必要です。 - 内容
クラフトバンドを使ってめかい作り体験を行います。身近な材料を使って本格的なめかいを作ってみよう!
【めかいとは】
めかいは雑木林に生える̪シノダケ(アズマネザサ)を利用して作られたカゴです。江戸時代の終わりごろから多摩地域を中心に農家の冬の仕事として始められ、1950年代ごろまで作られていました。- 申込み締め切り日
-
2025年7月17日(木曜日)
- 申込み
-
必要
定員:10人(申込多数の場合は抽選になります)
- 費用
-
必要
150円
- 講師
-
多摩めかいの会
【講師紹介】
月2回、グリーンライブセンター(多摩中央公園内)でめかい作りの活動を行っています。シノダケの伐採から行い、カゴやバッグなどさまざまなアレンジがされた多様なめかいを作成しています。めかいの製作技術は、令和5年度に東京都指定無形民俗文化財(民俗技術)に指定され、「多摩めかいの会」はその技術の保存団体のひとつとなっています。
- 申込
-
Logoフォームよりインターネット手続きでお申し込みください。
※申込受付は7月7日から開始します。
このページに関するお問い合わせ
教育振興課 文化財係
〒206-0025 東京都多摩市永山一丁目5番地 ベルブ永山3階
電話番号:042-338-6883 ファクシミリ番号:042-337-7620
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。