文化財記録映像制作事業にご支援ありがとうございました!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1016368  更新日 2025年1月20日

印刷大きな文字で印刷

文化財記録映像制作事業のクラウドファンディング型ふるさと納税の受付は、令和6年12月27日(金曜日)をもって終了いたしました。
13人の方に678,000円のご支援をいただきました。ご支援いただいた方々に厚くお礼申し上げます。
文化財記録映像制作事業の進行状況については随時ホームページ等で報告していきます。

クラウドファンディング型ふるさと納税とは?

多摩市では、文化財記録映像を次世代に伝えていくために、クラウドファンディング型ふるさと納税を実施しています。
クラウドファンディング型ふるさと納税とは、ふるさと納税の寄附金の「使い道」をより具体的にプロジェクト化し、そのプロジェクトに共感した方から寄附を募る仕組みです。

文化財記録映像制作事業

造成中の多摩センター周辺
空から見た造成中の多摩センター周辺

プロジェクトの概要

多摩市では、都市化により失われていく街の風景を後世に残すため、昭和54(1979)年から令和4(2022)年までの40年余りに渡って映像による記録を行ってきました。
記録した映像の一部は文化財映画として公開していますが、平成9(1997)年を最後に映像の作品化が出来ていない状況が続いてきました。
多摩ニュータウン開発の事業決定から60年を迎える今、改めて懐かしい風景や街の移り変わる姿を多くの方にご覧いただくため、これまで撮影してきた映像記録を活かして、5~10分程度のダイジェスト動画を10本ほど制作します。制作した動画は令和7(2025)年度に多摩デジタルアーカイブで公開する予定です。この動画を制作するための費用について、クラウドファンディング型ふるさと納税による、皆様からのご支援をお願い申し上げます。

目標金額

100万円

募集期間

令和6年10月1日(火曜日)から12月27日(金曜日)まで

詳細は下記のリンク先をご覧ください

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育振興課 文化財係
〒206-0025 東京都多摩市永山一丁目5番地 ベルブ永山3階
電話番号:042-338-6883 ファクシミリ番号:042-337-7620
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。