宝野公園球技場のサッカーゴールを一時的に移動します

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1016817  更新日 2025年2月10日

印刷大きな文字で印刷

令和7年2月から一時的に宝野公園球技場にて事故防止のため落球対策を実施します。

宝野公園駐車場拡張工事において球技場のボールが駐車場エリア等に落下してしまう可能性が判明したため、事故防止のため、当面の間、下記の安全対策を実施します。

宝野公園球技場対策について
施設 宝野公園球技場
内容
  • 駐車場と球技場の間に落球防止ネットを設置する等の恒久的な対策を検討中です。
  • 球技場の駐車場側サッカーゴールを内側に10m程度移動させます。
期間 恒久的対策を実施するまでの当面の間
  • 駐車場側サッカーゴールを内側に移動させることにより、東西の奥行きが短くなることをご了承の上ご利用ください。
  • 上記球技場をご利用の際は、駐車場側へボールが飛び出さないよう十分ご注意いただき、ご利用ください

子どもサッカー等で子ども用ゴール(南北)をご利用の際に、競技エリアを確保する目的で一時的に駐車場側サッカーゴールを駐車場寄りに移動させる場合は、下記の要領で安全に移動させてください。

  1. 必ず大人4人以上で作業する、子どもには作業させない
    周囲を確認し、指導者や監督立会いのもと十分に安全に配慮する
    移動後は、サッカーゴールが転倒しないように重し(土のう)をフレームの上に戻しゴールを固定する
  2. 使用後は、駐車場側サッカーゴールをもとの位置(内側へ10m)に戻す
    戻す位置の目印(緑色のひも)にゴールのフロントを合わせる

関連情報

このページに関するお問い合わせ

スポーツ振興課 スポーツ振興担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6954 ファクシミリ番号:042-371-3711
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。