こどもからの人権メッセージ発表会in多摩

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1018637  更新日 2025年10月8日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 健康・福祉 文化 暮らし

~身近な人権の大切さについて、小学生が大人にメッセージを伝えます~

こどもからの人権メッセージ発表会in多摩のチラシ

多摩市が加盟している多摩西人権啓発活動地域ネットワーク協議会では、人権尊重意識の向上を中心としたこどもたちの心の成長を目的に、第22回「こどもからの人権メッセージ発表会 in 多摩」を開催します。

こどもたちは学校や家庭での日常生活を通して、どのように「人権」について考えているのでしょうか。こどもたちの声を聴き、より深く理解する機会として、ぜひ会場にお越しください。

開催日

2025年11月29日(土曜日)

開催時間

午後1時00分~午後4時00分(開場 午後0時30分)

開催場所

パルテノン多摩 小ホール(多摩市落合2-35)

対象

どなたでも

内容

多摩市の小学校全17校および多摩地域8市(立川市・昭島市・東大和市・武蔵村山市・八王子市・日野市・町田市・稲城市)の代表児童が、「人権の大切さ、素晴らしさ」をテーマに、日常生活の中での気付きや体験をメッセージ(作文)として発表します。

オープニングアクト(多摩市立連光寺小学校玉すだれサークル)

アトラクション(和太鼓せいせき鼓桜)

定員 250名(申込不要、先着順)

その他 手話通訳・要約筆記あり

申込み

不要

費用

不要

サポートの有無
手話通訳、要約筆記

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

このページに関するお問い合わせ

平和・人権課 平和・人権・男女平等参画担当
〒206-0011 東京都多摩市関戸四丁目72番地 ヴィータ・コミューネ7階
電話番号:042-376-8311 ファクシミリ番号:042-339-0491
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。