【TAMA女性センター登録団体講座】どうする介護?!―実例で学ぶ介護と医療―

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1018762  更新日 2025年11月17日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 暮らし

開催エリア:聖蹟桜ヶ丘駅周辺

開催日

2025年12月21日(日曜日)

開催時間

午後2時 から 午後4時 まで

(午後1時30分開場)

開催場所

関戸公民館 大会議室
関戸公民館(ヴィータ・コミューネ) (施設案内)

対象

どなたでも

内容

老老介護の現実や働き盛りで両親の介護が始まった経験などから、自分の親や家族が介護に直面したとき、どう行動すればよいのか学びます。また、実例をもとに制度を知り知識を高め課題解決を図っていきます。

申込み締め切り日

2025年12月19日(金曜日)

申込み

必要

定員:40名(申込先着順)
申込期間:11月25日(火曜日)午前9時~12月19日(金曜日)午後5時まで
申込方法:インターネット申込(下記参照)
または、以下の問い合わせ先に、電話で、氏名、年代、電話番号、保育の有無をご連絡ください。

費用

不要

サポートの有無
一時保育

対象:1歳~未就学児
定員:4名(申込先着順)
申込:12月11日(木曜日)午後5時まで

講師
淵野 純子氏(あいクリニック在宅なんでも相談室 看護師・介護支援専門員)
主催
I女性会議多摩支部

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

TAMA女性センター
〒206-0011 東京都多摩市関戸四丁目72番地 ヴィータ・コミューネ7階
電話番号:042-355-2110 ファクシミリ番号:042-339-0491
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。