令和7年度学童クラブ8月入所の要件緩和について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1011834  更新日 2025年4月10日

印刷大きな文字で印刷

8月一時入所として8月1日から8月31日の間の入所申請を受け付けます。
なお、8月での確実な入所を保証する制度ではございません。希望施設が定員を超えている場合には、入所保留となることがあります。

※通年入所保留中の場合は、定員に空きが出た段階で再審査を行うため、改めて8月入所の申請をしていただく必要はありません。

申請の要件と必要書類

  • 8月一時入所については、申請可能な学年と、就労要件の緩和を行います。変更点は以下の通りです。
学年
1年生から6年生まで申請が可能となります
就労要件

以下の3点を満たす場合に申請が可能となります 

  • 勤務時間が日中4時間以上
  • 勤務時間が午前9時から午後5時のいずれかの時間帯を含んでいる
  • 上記2点を満たす勤務日が、月に12日以上
  • その他の要件と必要書類については「令和7年度学童クラブ入所申請のご案内」をご確認ください。
  • 入所申請のご案内と申請書式については、下記ページ内からダウンロードいただけます。

受付期間と申請方法

受付期間

令和7年6月11日(水曜日)から令和7年7月10日(木曜日)まで

インターネット申請

申請フォームについては、6月11日より公開いたします。

※インターネット申請の場合、在職証明書など、各要件の申請書類の画像データを添付する必要があります。必ずご自身の申請に必要な書類をご確認、ご用意したうえで、申請ください。

申請期限

申請期間の最終日23時59分まで

※期限までに送信を完了している必要があります。

郵送申請

郵送で申請する方は、「郵送申請確認表」を同封ください。

申請期限

申請期間の最終日※消印有効
宛先
〒206-8666 多摩市役所児童青少年課

※後日、「学童クラブ入所申請受付兼不足書類について」を送付いたします。

2週間経っても届かない場合は児童青少年課にご連絡ください。

窓口申請

市役所窓口で申請される方は次の通り申請してください。

申請書類の確認をさせていただきますので、お時間に余裕を持ってお越しください。

受付時間
9時~12時・13時~17時
受付場所
市役所2階 児童青少年課窓口

注意事項

  • 申請状況により、入所保留となる場合がございます。学童クラブの空き状況については以下のページをご確認ください。
  • 通年入所保留中の場合は8月一時入所の審査も自動的に行うため、改めて8月一時入所申請をしていただく必要はありません。

このページに関するお問い合わせ

児童青少年課 児童青少年担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6884 ファクシミリ番号:042-372-7988
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。