自転車への交通反則通告制度(青切符)の導入(令和8年4月1日施行)
令和8年4月1日から、自転車への「交通反則通告制度」が導入されます
令和8年4月1日から、16歳以上の自転車の交通違反に対して、交通反則通告制度(青切符)が適用されます。
交通ルール・交通マナーをしっかり守り、安全運転を心がけましょう。
主な自転車の反則行為と反則金の額
| 反則行為 | 反則金 |
|---|---|
| 携帯電話使用等(保持) | 12,000円 |
| 通行区分違反 | 6,000円 |
| 信号無視 | 6,000円 |
| 指定場所一時不停止 | 5,000円 |
| 整備不良 | 5,000円 |
警察庁作成「自転車ルールブック」について
自転車の基本的な交通ルールと警察の交通違反の指導取締りの基本的な考え方についてとりまとめた「自転車ルールブック」を警察庁が公表しています。
詳しくは下記リンク先の警察庁ホームページよりご確認ください。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
道路交通課 交通係
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6826 ファクシミリ番号:042-339-7754
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。