国民健康保険保険証書の一斉更新について
国民健康保険の「資格確認書」「資格情報のお知らせ」が送付されます
現在ご使用の保険証書が有効期限を迎えます。
マイナ保険証をお持ちの方には「資格情報のお知らせ」、それ以外の方には「資格確認書」を7月中に特定記録郵便で世帯ごとにお送りします。同一世帯でも交付する証書が異なる場合は、証書サイズの違いにより別々に送付いたします。
70歳以上の方は、従来の「高齢受給者証」の交付に代わり「資格情報のお知らせ」、または「資格確認書」の券面に負担割合が記載されます。マイナ保険証の方は「マイナンバーカード」、それ以外の方は「資格確認書」のみで受診することができます。
他の健康保険組合に加入された方
国民健康保険に加入している方が、会社の健康保険に加入した場合や、会社の健康保険の扶養家族になった場合には、国民健康保険をやめる手続きが必要です。手続きをしないと、会社の健康保険料と国民健康保険税を二重に支払うことになります。また、会社の健康保険に加入した日以降に多摩市の国保を使うと、医療費を返還していただく場合がありますのでご注意ください。※マイナ保険証をお持ちの方も脱退の手続きが必要です。
このページに関するお問い合わせ
保険年金課 国保担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6824 ファクシミリ番号:042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。