投稿ギャラリー1(平成24・25年度投稿分)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1004336  更新日 2023年6月2日

印刷大きな文字で印刷

投稿ギャラリー

投稿No.65

  1. 種類
    ルリタテハ
  2. 日時・天気
    平成26年3月28日(金曜日) 晴れ
  3. 発見場所
    多摩市桜ヶ丘4丁目自宅の駐車場、地面に止まっていた
  4. コメント
    去年自宅でルリタテハを飼育し、羽化後放したのですが、その個体かもしれません
  5. 発見者の名前・連絡先
    白井健

投稿No.64

コウモリの写真


  1. 種類
    コウモリ
  2. 日時・天気
    平成25年8月8日(木曜日) 晴れ
  3. 発見場所
    多摩市落合2丁目 賃貸アパートの共用廊下にて
  4. コメント
    日中は寝ているのでしょうか?
  5. 発見者の名前・連絡先
    都市農住事業株式会社 042-371-1355

投稿No.63

シュレーゲルアマガエルの写真


  1. 種類
    シュレーゲルアマガエル
  2. 日時・天気
    平成25年7月6日(土曜日)13時
  3. 発見場所
    連光寺3丁目
  4. コメント
    まだ尾が少し残っていました。
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(ち)

投稿No.62

オオバギボウシの写真


  1. 種類
    オオバギボウシ
  2. 日時・天気
    平成25年7月18日(木曜日)15時 くもり
  3. 発見場所
    連光寺6丁目
  4. コメント
    林の淵に咲いていました。
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(ち)

投稿No.61

アキノタムラソウの写真


  1. 種類
    アキノタムラソウ
  2. 日時・天気
    平成25年7月6日(土曜日)午前11時 晴れ
  3. 発見場所
    連光寺3丁目
  4. コメント
    アキノとありますが、7月ごろから咲き始めます。
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(ち)

投稿No.60

ムラサキツバメの写真


  1. 種類
    ムラサキツバメ
  2. 日時・天気
    平成25年7月3日(水曜日)午前8時6分 晴れ
  3. 発見場所
    貝取1丁目
  4. コメント
    ムラサキシジミかと思いましたが、尾があるのでムラサキツバメです。以前は近畿以西が生息地でしたが、1990年代以降に関東でも見かけられるようになりました。これは気候温暖化などのほかに食草となるマテバシイが街路樹や庭木として植えられるようになったことが関係しているとも言われています。個人的には初めてこの蝶を見ました。
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(ち)

投稿No.59

カラスビシャクの写真


  1. 種類
    カラスビシャク
  2. 日時・天気
    平成25年7月12日(金曜日)午前7時24分 晴れ
  3. 発見場所
    永山2丁目
  4. コメント
    別名ハンゲ。最近はあまり見かけなくなりました。
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(ち)

投稿No.58

アブラゼミの抜け殻の写真


  1. 種類
    アブラゼミの抜け殻
  2. 日時・天気
    平成25年7月14日(日曜日)午前7時51分 晴れ
  3. 発見場所
    永山3丁目
  4. コメント
    アブラゼミ(たぶん)の抜け殻です。ちなみに、今年のアブラゼミの初鳴きは7月10日、ミンミンゼミは7月11日です。
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(ち)

投稿No.57

ニーニーゼミの抜け殻の写真


  1. 種類
    ニーニーゼミの抜け殻
  2. 日時・天気
    平成25年7月12日(金曜日)午前7時39分 晴れ
  3. 発見場所
    貝取北公園
  4. コメント
    けやきの大木についていました
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(ち)

投稿No.56

  1. 種類
    ニーニーゼミ
  2. 日時・天気
    平成25年7月1日(月曜日)午前10時 晴れ
  3. 発見場所
    永山2丁目
  4. コメント
    今年初めてニーニーゼミの声を聴きました。この日の午後にも、永山4丁目で声を聴きました。セミの写真はありませんが、初鳴きの記録として報告します。
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(ち)

投稿No.55

ヒヨドリソウの写真


  1. 種類
    ヒヨドリソウ(別名ヒヨドリバナ)
  2. 日時・天気
    平成25年6月27日(木曜日)15時30分 晴れ
  3. 発見場所
    諏訪3丁目
  4. コメント
    開発を免れた諏訪の緑地の斜面で見かけました。貴重なこの緑地の一部が花壇になってしまい、次第に侵食されているのが惜しまれます。多摩ニュータウンに現在ある数少ない昔の自然が残る緑地として、斜面全体を保全してもらいたいです。
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(ち)

投稿No.54

ハンショウヅルの写真


  1. 種類
    ハンショウヅル
  2. 日時・天気
    平成25年6月29日(土曜日)午前7時57分 曇り
  3. 発見場所
    永山3丁目
  4. コメント
    草のように見えますが、つる性低木だそうです。
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(ち)

投稿No.53

ママコノシリヌグイの写真


  1. 種類
    ママコノシリヌグイ(タデ科)
  2. 日時・天気
    平成25年6月29日(土曜日)午前8時 曇り
  3. 発見場所
    永山3丁目
  4. コメント
    アキノウナギツカミと同じような植物なのに、随分な和名!韓国では「嫁の尻拭き草」だそうです。
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(ち)

投稿No.52

ヘクソカズラの写真


  1. 種類
    ヘクソカズラ(アカネ科)
  2. 日時・天気
    平成25年6月29日(土曜日)午前7時51分 曇り
  3. 発見場所
    永山3丁目
  4. コメント
    花が臭いのかと思ったら、臭いのは茎や葉っぱのほう。万葉の時代から屁糞葛(ヘクソカズラ)と言われていたようで、「屁糞葛も花盛り」なんて諺もあった。
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(ち)

投稿No.51

ヤブカンゾウの写真


  1. 種類
    ヤブカンゾウ
  2. 日時・天気
    平成25年6月29日(土曜日)午前7時56分 曇り
  3. 発見場所
    永山3丁目
  4. コメント
    土手のクズの葉の間に咲いていました。
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(ち)

投稿No.50

コマツナギの写真


  1. 種類
    コマツナギ
  2. 日時・天気
    平成25年6月29日(土曜日)午前7時36分 曇り
  3. 発見場所
    貝取2丁目
  4. コメント
    道の法面に咲いていました。草のように見えますか、木本・小低木だそうです。
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(ち)

投稿No.49

オオミスジコウガイビルの写真2

オオミスジコウガイビルの写真1


  1. 種類
    オオミスジコウガイビル
    コウガイビル(笄蛭)は、扁形動物門ウズムジ綱ウズムシ目コウガイビル亜目コウガイビル科コウガイビル属
  2. 日時・天気
    2013年6月23日(日曜日)午前7時33分 曇り
  3. 発見場所
    貝取の山道
  4. コメント
    散歩の途中で遭遇。長さ40センチほど。ヒルと付いていますが、血を吸うヒルとは別物だそうです。
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(あ)

投稿No.48

オカトラノオの写真


  1. 種類
    オカトラノオ
  2. 日時・天気
    2013年6月25日(火曜日)午前7時45分 曇り
  3. 発見場所
    永山3丁目
  4. コメント
    今年初めて咲いているのを見たのは6月7日ですが、満開になっていました。
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(ち)

投稿No.47

ナガゴマフカミキリの写真


  1. 種類
    ナガゴマフカミキリ(甲虫目 カミキリムシ科)
  2. 日時・天気
    平成25年6月10日(月曜日) 晴れ
  3. 発見場所
    落合1-2-5(都市農住事業株式会社裏手)の川沿い付近
  4. コメント
    夏が近づいて参りました。
  5. 発見者の名前・連絡先
    都市農住事業株式会社 本間 042-371-1355

投稿No.46

オオシオカラトンボの写真


  1. 種類
    オオシオカラトンボ(シオカラトンボ属)
  2. 日時・天気
    2013年6月8日(土曜日)15時45分 晴れ
  3. 発見場所
    連光寺3丁目桜ヶ丘公園
  4. コメント
    田んぼでよく見かけます。
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(ち)

投稿No.45

アカシジミの写真


  1. 種類
    アカシジミ(シジミチョウ科)
  2. 日時・天気
    2013年6月9日(日曜日)午前7時14分 晴れ
  3. 発見場所
    永山3丁目
  4. コメント
    10日ぐらい前から永山南公園、永山3丁目の公園で見かけましたが、この日やっと撮影できました。葉影に隠れていて、これ以上接近できず。アカシジミを見ると、6月になったなあという感じがします。
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(ち)

投稿No.44

イチモンジチョウの写真


  1. 種類
    イチモンジチョウ(タテハチョウ科)
  2. 日時・天気
    2013年6月9日(日曜日)午前7時50分 晴れ
  3. 発見場所
    諏訪2丁目の公園
  4. コメント
    林縁の木の葉に止まっていました。去年は連光寺3丁目の公園で見かけました。
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(ち)

投稿No.43

昆虫(名称不明)の写真


  1. 種類
    昆虫(名称不明)
  2. 日時・天気
    2013年6月6日(木曜日)午前11時30分 晴れ
  3. 発見場所
    豊ヶ丘2-15(自宅のある団地内)
  4. コメント
    歩道に綺麗なバッジが落ちている、と思ったが良く見たら昆虫でした。アリの巣近く、まわりにアリが。死骸を運んできたようです。10ミリほどで手前が頭。
  5. 発見者の名前・連絡先
    滝口

投稿No.42

サトキマダラヒカゲの写真


  1. 種類
    サトキマダラヒカゲ(ヤマキマダラヒカゲかも?詳しい方教えてください)
  2. 日時・天気
    2013年6月2日(日曜日)午前10時 晴れ
  3. 発見場所
    永山2丁目、自宅ベランダ
  4. コメント
    交尾中の2頭がベランダの壁に止まっていました。2日前にも貝取山緑地で見かけました。
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(ち)

投稿No.41

ヒオドシチョウの写真


  1. 種類
    ヒオドシチョウ(タテハチョウ科)
  2. 日時・天気
    2013年6月4日(火曜日)午前7時21分 晴れ
  3. 発見場所
    貝取山緑地
  4. コメント
    朝の光を浴びて、クヌギの木に止まっていました。青みがかった縁取りがきれいです。分布域は広いですが、間近で見る機会は結構少ないと思います。
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(ち)

投稿No.40

テリバノイバラの写真


  1. 種類
    テリバノイバラ
  2. 日時・天気
    2013年6月2日(日曜日)午前8時30分
  3. 発見場所
    交通公園付近
  4. コメント
    純白。6月16日(日曜日)の「川の生き物観察会」まで咲いていてくれ!
  5. 発見者の名前・連絡先
    西永山

投稿No.39

ミヤコグサの写真


  1. 種類
    ミヤコグサ
  2. 日時・天気
    2013年6月2日(日曜日)午前8時30分
  3. 発見場所
    交通公園付近
  4. コメント
    蝶の形
  5. 発見者の名前・連絡先
    西永山

投稿No.38

カワラサイコの写真


  1. 種類
    カワラサイコ
  2. 日時・天気
    2013年6月2日(日曜日)午前8時30分
  3. 発見場所
    交通公園付近
  4. コメント
    多摩市交通公園付近はジョギング、犬の散歩をする人の中、6月2日(日曜日)朝8時30分恒例の水質検査を多摩川、大栗川、乞田川の各地点で採水し、公園に集結しCOD調査を行った。梅雨入りしたのに何故か降りもせず朝の清々しい時間帯。気温22度、水温17~19度。時折ホトトギスの「特許許可局」の鳴き声、土手にはきれいに咲き出した草花。
  5. 発見者の名前・連絡先
    西永山

投稿No.37

カマキリの写真1


  1. 種類
    カマキリ
  2. 日時・天気
    2013年5月29日(水曜日)
  3. 発見場所
    自宅のベランダ
  4. コメント
    ベランダも初夏を迎え、カラタチオガタマの花もおわり、バイカウツギの白い花が満開。草花ではエンビセンノウの赤、ユキノシタの白、カワラナデシコのピンクが咲き出してさらには、スイレンボクのピンクも今年は沢山花をつけた。その中でカマキリの赤ちゃん誕生(6~8mm)。色んな葉っぱにとまって暑いと裏側へ回って休息。新緑の葉っぱに当分止まって虫を食べてくれるでしょう!これからまだまだ虫籠の中で生まれて…継続観察中
  5. 発見者の名前・連絡先
    西永山

投稿No.36

ツバメの巣・ひなの写真1

ツバメの巣・ひなの写真2

ツバメの巣・ひなの写真3

ツバメの巣・ひなの写真4


  1. 種類
    ツバメの巣、ひな
  2. 日時・天気
    2013年5月15日(水曜日)(GW頃からいたようですが、写真はこの日に撮りました)
  3. 発見場所
    多摩市関戸4丁目 川崎街道沿いのマンション1F不動産屋さん正面入口 天井
  4. コメント
    毎年巣があり、雛がいるのも見ています。GW頃と梅雨の後半にも雛がいることがあり、2回同じ親鳥が営巣するのか、別の親鳥なのか?わかりません。カメラを構えて、時々親鳥が餌を運んで来て雛の口に突っ込む瞬間を撮ろうと思ったのですが素早過ぎてブレブレの写真しか撮れず残念でした。
  5. 発見者の名前・連絡先
    匿名

投稿No.35

フデリンドウの写真


  1. 種類
    フデリンドウ
  2. 日時・天気
    2013年4月26日(金曜日)16時 晴れ
  3. 発見場所
    永山南公園の北東の端、斜面地
  4. コメント
    昨年は公園東側の法面で見かけたので、ずっと探していたが見つからず。諦めかけていましたが、移動したのか、今年は北側法面でやっと発見!
  5. 発見者の名前・連絡先
    滝口

投稿No.34

カマキリの写真2


  1. 種類
    カマキリ
  2. 日時・天気
    2012年9月2日(日曜日)
  3. 発見場所
    自宅のベランダ
  4. コメント
    7月7日に「家のベランダ、カマキリの子どもが二匹ズーッと約2週間棲みついてスイレンボクの枝・葉で暮らしています。夜は葉の裏側で小さくて撮れない。もう少し大きくなったら、それまで棲みついててください。きょう一匹は家出して何処かへ行っちゃった。」と日記に書きました。
    そして本日発見!5mm程度の小さなカマキリがベランダのヘチマのつるで大きくなっていました。約10倍に成長して保護色のため判らなかったのか。
  5. 発見者の名前・連絡先
    西

投稿No.33

カワラナデシコの写真


  1. 種類
    カワラナデシコ
  2. 日時・天気
    2012年8月31日(金曜日)午前10時
  3. 発見場所
    多摩川の土手、第一小学校の前から下流100mの間
  4. コメント
    6本株式会社ほどあり、花を付けていました。
  5. 発見者の名前・連絡先
    相田

投稿No.32

オオシオカラの写真


  1. 種類
    オオシオカラ
  2. 日時・天気
    2012年8月17日(金曜日)12時38分
  3. 発見場所
    自宅マンションのエントランス(落合)
  4. コメント
    こんなところにシオカラ!美しい!
    羽の付け根に黒い三角形の斑紋あり、よって、オオシオカラトンボのオス、とIさんからコメントをもらいました。
  5. 発見者の名前・連絡先
    阿南

投稿No.31

ミノムシの写真


  1. 種類
    ミノムシ
  2. 日時・天気
    2012年8月17日(金曜日)13時すぎ 晴れ
  3. 発見場所
    聖ヶ丘1-19
  4. コメント
    団地の清掃中に発見。大きな衣をぶらさげて、セッセセッセと。
  5. 発見者の名前・連絡先
    滝口

投稿No.30

アオサギ(?)とカモの写真


  1. 種類
    アオサギ(?)とカモ
  2. 日時・天気
    2012年11月12日(月曜日)
  3. 発見場所
    中央公園
  4. コメント
    カモと遊びたいのか、そーっと近づくも、逃げられてしまいました。
  5. 発見者の名前・連絡先
    スズメ

投稿No.29

アカトンボの写真


  1. 種類
    アカトンボ
  2. 日時・天気
    2012年8月12日(日曜日)16時 晴れ
  3. 発見場所
    都立桜ヶ丘公園内の旧農業者大学校グラウンドのビオトープ
  4. コメント
    みごとに真っ赤な姿に、つい歓喜の声をあげてしまった。透明の羽の基部が赤いようなのでショウジョウトンボのオス、とIさんからコメントをもらいました!
  5. 発見者の名前・連絡先
    滝口

投稿No.28

  1. 種類
    ツクツクボウシ
  2. 日時・天気
    2012年8月7日(火曜日)午前11時
  3. 発見場所
    永山北公園
  4. コメント
    今年初めてツクツクボウシの声を聞きました。ツクツクボウシが鳴くと夏が終わるようなことを言われていますが、思ったより早く鳴き始めるんですね。これで現在、ニーニーゼミ、ヒグラシ、ミンミンゼミ、アブラゼミ、ツクツクボウシ、それにクマゼミの6種の声が聞こえます。
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(ち)

投稿No.27

ナナフシの写真


  1. 種類
    ナナフシ
  2. 日時・天気
    2012年7月30日(月曜日)15時30分 晴れ
  3. 発見場所
    聖ヶ丘1-19
  4. コメント
    団地の清掃中に発見。擬態で有名なナナフシですが、背景に合わせて、緑、茶に変わる保護色もできるようです。
  5. 発見者の名前・連絡先
    滝口

投稿No.26

  1. 種類
    オオムラサキ
  2. 日時・天気
    2012年7月16日(月曜日)(情報提供日)
  3. 発見場所
    かしのき保育園
  4. コメント
    オオムラサキの幼虫が見つかり、いま、サナギになっているようです。「変な幼虫、なんだろう」と保育士さんたちが首をひねっていると、年長の園児が「オオムラサキだ!」と言い当てたそうです。昆虫博士や図鑑大好きな子っていますよね!すごいなぁ。オオムラサキが多摩にもいるなんて、オドロキです。
  5. 発見者の名前・連絡先
    江川(情報提供者)

投稿No.25

クワカミキリの写真2

クワカミキリの写真1


  1. 種類
    クワカミキリ
  2. 日時・天気
    2012年7月15日(日曜日)
  3. 発見場所
    自宅マンションの外廊下の床
  4. コメント
    これが珍しいのかどうかもわかりませんが、私自身はあまりみたことがなかったので、送ってみました。
  5. 発見者の名前・連絡先
    阿南

投稿No.24

  1. 種類
    ヒグラシ(鳴き声だけ)
  2. 日時・天気
    2012年7月13日(金曜日)19時
  3. 発見場所
    永山駅前・さえずりの森
  4. コメント
    カナカナの初鳴きは結構早いというのに、去年気づきました。今年もそろそろカナ…と思っていたところです。
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(ち)

投稿No.23

スズメガの写真


  1. 種類
    スズメガ
  2. 日時・天気
    2012年7月9日(月曜日)12時30分 晴れ
  3. 発見場所
    聖ヶ丘1-19
  4. コメント
    団地の清掃中に発見。模様が鮮やか。
  5. 発見者の名前・連絡先
    滝口

投稿No.22

  1. 種類
    ニイニイゼミ、ヤブキリ
  2. 日時・天気
    2012年7月9日(月曜日)16時ころ
  3. 発見場所
    聖ヶ丘
  4. コメント
    ニイニイゼミが鳴いていました。あとヤブキリも鳴いていました。九州、福岡では6月10日位からいつも鳴いていた記憶があります。芭蕉が山形の立石寺で読んだ岩にしみ入る…は、アブラかニイニイか論争がありましたが、7月13日にあたるという事で、アブラの出現には早すぎ、ニイニイゼミに決着したようです。
  5. 発見者の名前・連絡先
    himajin

投稿No.21

  1. 種類
    ニーニーゼミ(鳴き声だけ)
  2. 日時・天気
    2012年7月8日(日曜日)17時
  3. 発見場所
    永山2丁目
  4. コメント
    今年初めてニーニーゼミの声を聴きました。(耳鳴りではありません。耳のほうはまだ大丈夫です。たぶん…)
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(ち)

投稿No.20

植物(種類不明)の写真1


植物(種類不明)の写真2
※下の写真は、6月17日に撮影し以前投稿したもの

  1. 種類
    不明
  2. 日時・天気
    2012年7月6日(金曜日)15時50分
  3. 発見場所
    とちのき公園
  4. コメント
    6月17日に撮影したオレンジ色の花の写真を以前投稿しました。その後も観察していましたが、葉は出ずに、黒い実がつきました。名前の不明な植物です。どなたかご存じでしょうか?
  5. 発見者の名前・連絡先
    滝口

投稿No.19

  1. 種類
    ツバメ(今年もまだ見ない、という情報)
  2. 日時・天気
    2012年6月24日(日曜日)
  3. 発見場所
    聖蹟桜ヶ丘 さくら通り
  4. コメント
    エコメッセのお店のお向かいのクリーニング屋さんの壁にツバメの巣があって、毎年ひなが生まれていましたが、昨年、今年とツバメが来ていないようです。来年はどうなのかしら?
  5. 発見者の名前・連絡先
    阿南(情報提供者)

投稿No.18

アゲハモドキの写真


  1. 種類
    アゲハモドキ(蛾の仲間)
  2. 日時・天気
    2012年6月20日(水曜日)11時頃
  3. 発見場所
    さえずりの森
  4. コメント
    保全作業時、ホオノキ沢の草むらで黒い蝶がシィー静かに…。カメラがない、携帯で撮るしかない。一寸ピントがあってないけど我慢してくださいね。(発見:田中(ち)さん)
  5. 発見者の名前・連絡先
    西(撮影及び情報提供者)

投稿No.17

ナマズの写真


  1. 種類
    ナマズ
  2. 日時・天気
    2012年7月1日(日曜日)・曇り
  3. 発見場所
    一ノ宮公園(カヌー体験教室会場)
  4. コメント
    一ノ宮公園付近の釣り人が怖くて川岸へ助けを求めてやってきたのか?Sさん手づかみでゲット。カヌー教室で子どもたちが体験している間、川中で監視し下流へ流されないように見守っていたとき。ナマズも甘えているのか…大きさ30センチ以上、地震が来なくて良かった。
    • 扁平で大きな頭部と幅広い口、4本の長い口髭
    • ウロコがなくてヌルヌルした粘液で覆われている。稚魚のときは口髭6本
  5. 発見者の名前・連絡先
    西

投稿No.16

カルガモの写真


  1. 種類
    カルガモ
  2. 日時・天気
    2012年6月30日(土曜日)午前7時半・曇り
  3. 発見場所
    一ノ宮公園(カヌー体験教室会場)
  4. コメント
    一ノ宮公園を散歩している親子カルガモ(子ども3羽)発見。周囲が騒がしくなって河原の草むらへ隠れてしまった。無事育ってくれるよう祈っています…。
  5. 発見者の名前・連絡先
    西

投稿No.15

クサギカメムシの写真


  1. 種類
    クサギカメムシ
  2. 日時・天気
    2012年6月30日(土曜日)午後・晴れ
  3. 発見場所
    連光寺6丁目 自宅の庭
  4. コメント
    テントウムシかなとも思ったけど、調べてみたら孵化したばかりのクサギカメムシでした。(多分)
  5. 発見者の名前・連絡先
    yoggy

投稿No.14

アゲハチョウの写真


  1. 種類
    アゲハチョウ
  2. 日時・天気
    2012年6月30日(土曜日)午後・晴れ
  3. 発見場所
    連光寺6丁目 自宅の庭
  4. コメント
    2羽でダンスをしていました。
  5. 発見者の名前・連絡先
    yoggy

投稿No.13

ツバメの写真


  1. 種類
    ツバメ
  2. 日時・天気
    2012年6月23日(土曜日)・曇り
  3. 発見場所
    関戸の健康センター近く、川崎街道沿い店舗
  4. コメント
    何ツバメ?頭に赤い色が見えました。2羽いました。
  5. 発見者の名前・連絡先
    向井

投稿No.12

テントウムシの写真


  1. 種類
    テントウムシ
  2. 日時・天気
    2012年5月24日(木曜日)朝
  3. 発見場所
    連光寺6丁目
  4. コメント
  5. 発見者の名前・連絡先
    himajin

投稿No.11

クビキリギスの写真


  1. 種類
    クビキリギス
  2. 日時・天気
    2012年5月24日(木曜日)朝
  3. 発見場所
    連光寺6丁目
  4. コメント
  5. 発見者の名前・連絡先
    himajin

投稿No.10

アブの写真


  1. 種類
    アブ
  2. 日時・天気
    2012年5月19日(土曜日)朝
  3. 発見場所
    連光寺6丁目
  4. コメント
    なぜか右手を上げたアブ、どなたか判る方、よろしくお願いします。
  5. 発見者の名前・連絡先
    himajin

投稿No.9

カミキリムシの写真


  1. 種類
    カミキリムシ
  2. 日時・天気
    2012年5月17日(木曜日)朝
  3. 発見場所
    連光寺6丁目
  4. コメント
    2cm程のカミキリムシ…ショウカイボン?
  5. 発見者の名前・連絡先
    himajin

投稿No.8

ムカデの写真


  1. 種類
    ムカデ
  2. 日時・天気
    2012年6月19日(火曜日)午前・曇り
  3. 発見場所
    諏訪第4公園 中央階段で
  4. コメント
    毎週火曜日午前は、雨降りでなければ諏訪第4公園で清掃活動をしながら、今日は何が発見できるかな?と楽しんでいます。
  5. 発見者の名前・連絡先
    滝口

投稿No.7

ギンリョウソウの写真


  1. 種類
    ギンリョウソウ
  2. 日時・天気
    2012年6月5日(火曜日)午前・曇り
  3. 発見場所
    諏訪第4公園
  4. コメント
    階段の清掃作業中に発見。『連光寺ホタル報告書』(発行:連光寺ホタル連絡会)で見ていたので、あっ、あれだ!とすぐにわかりました。
  5. 発見者の名前・連絡先
    滝口

投稿No.6

ホシベニカミキリの写真


  1. 種類
    ホシベニカミキリ
  2. 日時・天気
    2012年6月8日(金曜日)午後・晴れ
  3. 発見場所
    聖ヶ丘1-19
  4. コメント
    団地の清掃作業中に発見。
  5. 発見者の名前・連絡先
    滝口

投稿No.5

ウンモンスズメの写真1


  1. 種類
    ウンモンスズメ
  2. 日時・天気
    2012年5月11日(金曜日)・晴れ
  3. 発見場所
    都立桜ヶ丘公園
  4. コメント
    連光寺6丁目の方に抜ける桜ヶ丘公園内の階段の手すりにいました。
  5. 発見者の名前・連絡先
    yoggy

投稿No.4

ウンモンスズメの写真2


  1. 種類
    ウンモンスズメ
  2. 日時・天気
    2012年6月12日(火曜日)午前・曇り
  3. 発見場所
    諏訪第4公園
  4. コメント
    ヤブランかしらん?と見た葉っぱに、今朝Eメールで見たばかりの珍しい模様の彼と彼女(たぶん)が?!
  5. 発見者の名前・連絡先
    滝口

投稿No.3

ミズカマキリの写真


  1. 種類
    ミズカマキリ(カメムシ目・タイコウチ科 水生昆虫の一種。カマキリとは別種)
  2. 日時・天気
    2012年6月11日(月曜日)・雨/曇
  3. 発見場所
    瓜生小学校プール内
  4. コメント
    瓜生小学校のヤゴ救出作戦中、プールの中で発見!「うそー、ナナフシが泳いでいる!」と思ったら、「ミズカマキリ」だそうで、生きものに詳しいIさんも初めて見たというレアものです。
  5. 発見者の名前・連絡先
    田中(あ)

投稿No.2

植物(種類不明)の写真3


  1. 種類
    不明
  2. 日時・天気
    2012年6月17日(日曜日)午前・曇り
  3. 発見場所
    とちのき公園
  4. コメント
    名前の不明な植物です。どなたかご存知でしょうか?毎年、花壇のすぐ前、縁石の道側にポツンポツンと並んで赤オレンジ色に咲きます。葉っぱは見たことがない。園芸品種でしょうか?
  5. 発見者の名前・連絡先
    滝口

投稿No.1

クロアゲハの写真


  1. 種類
    クロアゲハ
  2. 日時・天気
    2012年6月18日(月曜日)午後・曇り
  3. 発見場所
    連光寺6丁目 玄関前の植木鉢
  4. コメント
    花の蜜を吸いに来たのですが、近くにサンショウの木もあるので、卵を産むかも。去年はアゲハの幼虫に葉っぱを食べられ、サンショウの木が丸裸になりました。
  5. 発見者の名前・連絡先
    yoggy

関連情報

このページに関するお問い合わせ

環境政策課 環境政策担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6831 ファクシミリ番号:042-338-6857
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。