マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1002049  更新日 2023年3月17日

印刷大きな文字で印刷

令和3年(2021年)10月から、一部の医療機関や薬局の窓口で、マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。

  • 従来の健康保険証も引き続き利用できます
  • マイナンバーカードを健康保険証として利用できるのは、カードリーダーが設置されている医療機関・薬局に限ります

詳しくは、「マイナンバーカードの保険証利用について」(厚生労働省)をご参照ください。

健康保険証利用に対応する医療機関は「マイナンバーカードの健康保険証利用対応の医療機関・薬局についてのお知らせ」(厚生労働省)で確認できます。

マイナンバーカードの保険証利用には事前に登録が必要です

事前登録は、マイナポータルから行うことができます。詳しくは以下のサイトをご参照ください。

マイナンバーカードをまだお持ちでない方は、以下のページをご参照ください。

よくあるご質問

Q:マイナンバーカードを健康保険証とすると、これまでと何が変わるのでしょうか?

A:マイナンバーカードを使えば、就職や転職、引っ越ししても、保険証の切り替えを待たずに受診できます。ただし、加入や喪失など保険変更の届出は従来どおり必要です。また、ご本人同意のもとで、医師や歯科医師がオンラインで薬剤情報や特定健診情報を、薬剤師も薬剤情報を確認できるようになるなど、より多くの情報をもとにした診療や服薬管理を受けることができるようになります。

Q:これまでの健康保険証は使えなくなり、マイナンバーカードがないと受診できないのですか?

A:従来どおり健康保険証でも受診できます。

Q:マイナンバーカードを持っていればすぐに健康保険証として利用できるのでしょうか?

A:マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには、マイナポータルで事前登録が必要です。詳しくはマイナポータル(デジタル庁)をご参照ください。

Q:マイナンバーカードを持てば、保険証は持たなくてもいいですか?

A:カードリーダーが設置されている医療機関・薬局では、保険証を持たなくても受診できます。カードリーダーについては医療機関・薬局で順次導入が進められていますが、導入されていない医療機関・薬局では、従来どおり健康保険証が必要となります。

お問い合わせ先

事前登録などマイナンバーカードの健康保険証利用の詳細につきましては、以下にお問い合わせください。

マイナンバー総合フリーダイヤル(国設置) 0120-95-0178

受付時間(年末年始を除く)

月曜日~金曜日 9時30分から20時

土曜日・日曜日・祝日 9時30分から17時30分

多摩市国民健康保険、後期高齢者医療制度以外の健康保険に加入されている方は、マイナンバー総合フリーダイヤルまたは加入している保険組合にお問い合わせください

このページに関するお問い合わせ

保険年金課 後期高齢者医療担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6807 ファクシミリ番号:042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。