第36回多摩市消防団ポンプ操法大会を開催しました!
操法大会の結果は・・・
令和7年6月15日(日曜日)、多摩市立陸上競技場にて「第36回多摩市消防団ポンプ操法大会」が行われました。
前日に雨が降りましたが、当日は天気にも恵まれ、無事に開催することができました。
前回大会から約3年ぶりに多摩市立陸上競技場で開催された当大会ですが、春先から磨いてきた操法技術を魅せる各団員の姿に、ご家族・OB・地元自治会・関係機関等、来場者の方々から熱い声援が送られました。
優勝した分団は、令和7年10月18日(土曜日)に開催される「第53回東京都消防操法大会」への出場が決まります!
結果は、東寺方・落川・桜ヶ丘地区を受け持っている第6分団が見事に優勝し、都大会への進出を決めました!
順位 |
分団 |
受け持ちエリア |
---|---|---|
優勝 |
第6分団 |
東寺方・落川・桜ヶ丘 |
準優勝 |
第9分団 |
一ノ宮 |
3位 |
第3分団 |
馬引沢・諏訪・永山 |
4位 | 第5分団 | 和田・百草・愛宕 |
また、個人賞の指揮者は第8分団、1番員は第9分団、2番員は第6分団、3番員は第3分団、4番員は第6分団となりました。
<終了>各分団(全10分団)が消防操法技術を披露!
消防団員の勇姿を、ぜひ会場にお越しになってご覧になってください!
- 日程 令和7年6月15日(日曜日)午前9時00分から14時00分まで※順延の場合は、6月22日(日曜日)に開催
- 場所 多摩市立陸上競技場(東京都多摩市諏訪 4-9)
<終了>大会進行表
9時頃から
・開会宣言
・団長訓示
・市長挨拶
・多摩消防署長挨拶
・操法上の注意(審査長)
・選手宣誓(出場隊代表) 「第5分団 指揮者」
9時30分頃から
・ポンプ操法(10隊)
13時頃から
・来賓祝辞・来賓紹介
・成績発表(審査長)
・表彰
・閉会宣言
操法出場順
1番目 第5分団
2番目 第10分団
3番目 第1分団
4番目 第2分団
5番目 第3分団
6番目 第9分団
7番目 第7分団
8番目 第8分団
9番目 第4分団
10番目 第6分団
このページに関するお問い合わせ
防災安全課 消防担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6802 ファクシミリ番号:042-371-2008
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。