よくあるお問い合わせ
市民税・都民税(普通徴収)の納税通知書について
Q:既に多摩市から転出したのに、納税通知書が届いていますがなぜですか?
A:市民税・都民税は1月1日時点の住所所在地から課税されます。従って1月2日以降に多摩市から転出したとしても、当該年度の市民税・都民税は多摩市から課税されます。
Q:給与支払いを受けているのに、普通徴収(納付書払い)の納税通知書が届いているのはなぜですか?
A:転職をした場合や、給与以外の収入がある場合には特別徴収(給与天引き)ではなく、普通徴収(納付書払い)となっている場合があります。
Q:口座振替の手続きを行ったのに納付書が入っていますが、手続きはできているのでしょうか?
A:4月中旬以降にお手続きを行った場合、行き違いにより納付書支払用の納税通知書が発送される場合があります。手続きが完了している場合は口座振替されますのでご注意ください。口座振替の手続き状況について確認したい場合は、問合せ番号をご準備の上、多摩市役所 納税課収納係(電話042-338-6852)までお電話にてお問合せください。
Q:口座振替における全期前納の手続きを行ったのですが、納税通知書にその旨の記載が見当たりません。第1期の納期に全期分の振替はされるのでしょうか?
A:全期前納の手続きがお済みの場合は納付書の表記に関わらず第1期の納期限に全期分を振り替えます。
固定資産税・都市計画税の納税通知書について
Q:納税通知書の名義人が、登記を変更する前の旧所有者の名前になっていますがなぜですか?
A:固定資産税・都市計画税は、毎年1月1日(賦課期日)に所有者として登録されている方に課税します。1月2日以降に登記を変更されたとしても、当該年度については、旧所有者の方が納税義務者となります。なお、納税義務者がお亡くなりになられている場合は、市役所にお届けのある相続人代表者に納税通知書を送付いたします。
Q:口座振替の手続きを行ったのに納付書が入っていますが、手続きはできているのでしょうか?
A:3月中旬以降にお手続きを行った場合、行き違いにより納付書支払用の納税通知書が発送される場合があります。手続きが完了している場合は口座振替されますのでご注意ください。なお、相続登記などの登記の変更により前年度から問合せ番号が変わっている場合には、口座振替は継続しません。口座振替の手続き状況について確認したい場合は、問合せ番号をご準備の上、多摩市役所 納税課収納係(電話042-338-6852)までお電話にてお問合せください。
軽自動車税(種別割)の納税通知書について
Q:口座振替を行いたいのですが、金融機関で手続きをするための口座振替依頼書はどこで手に入りますか?
A:口座振替依頼書は多摩市内の金融機関、市役所本庁舎、聖蹟桜ヶ丘駅出張所、多摩センター駅出張所に置いてあります。また市外にお住まいの場合は多摩市役所 納税課収納係(電話042-338-6852)にお電話をいただきましたら郵送いたします。
Q:手元にない車両の納税通知書が届いたのですがなぜですか?
A:名義変更や廃車の手続きがお済みでない可能性があります。納税通知書に記載のお問い合わせ番号をお手元にご準備の上、多摩市役所 課税課諸税係(電話042-338-6832)へお問い合わせください。なお、4月1日現在登録のある車両に課税されるため、4月2日以降に登録を変更した場合、令和5年度分は納付する必要があります。(普通自動車のような月割での還付制度はありません。)
納付書による納付について
Q:自宅にいながら納付する方法はありますか?
A:ペイジーに対応しているインターネットバンキングまたは、スマホ決済アプリ、地方税お支払サイト(クレジットカード等)をご利用いただくことで、ご自宅にいながら納付することができます。なお、領収書は発行されませんのであらかじめご了承ください。対応するスマホ決済アプリやクレジットカード等についての詳細は、以下のリンクをご覧ください。
Q:1年分まとめて納付したいのですがどうしたらよいですか?
A:納付書の場合は、まだ納期限が先の納付書もまとめて納付が可能です。一括の納付書はございませんので、お手元の各期の納付書にて納付ください。市民税・都民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税(土地・家屋・償却資産)の口座振替の場合は、指定の期日(市・都民税は5月末日、固定資産税・都市計画税は4月末日)までに手続きすれば、全期分をまとめて引き落とすことができます。手続き時に申し込み用紙の振替の期別欄の「全期」にチェックを入れて提出してください。
Q:クレジットカードで納付はできますか?
A:eLマークのついた納付書は、地方税お支払サイトをご利用いただくことでクレジットカード納付ができます。ただし、所定の手数料がかかります。詳しくは以下のリンクをご覧ください。
Q:納付書に納期限とコンビニ取扱期限の2つの期限の記載がありますが、どの期限までに納付すればいいですか?
A:納期限までに納付をお願いします。コンビニ取扱期限は、コンビニエンスストア・スマートフォン決済アプリで納付できる期限です。納期限を過ぎるとコンビニ取扱期限内であっても督促状が発送される場合があります。また、延滞金は、納期限から起算して計算されますので、納期限を過ぎた場合、後日延滞金を請求することがあります。
Q:地方税お支払いサイトで納付したいため、納付書のeL-QRをスマートフォンのカメラアプリで読み取りましたが、数字の羅列が表示されるだけで納付ができません。
A:地方税お支払いサイトで納付する場合は、ブラウザアプリで地方税お支払いサイト(https://www.payment.eltax.lta.go.jp/)へアクセスしていただき、画面の指示に従ってeL-QRを読み取ってください。スマートフォン決済アプリで納付する場合は、スマートフォン決済アプリ内の請求書払いなどeL-QRの読み取りに対応したモードに切り替えてから読み取りをしてください。詳細は以下のリンクをご覧ください。
口座振替について
Q:口座振替日(引き落とし日)はいつですか?
A:期別ごとの振替の場合は、納期一覧表の各納期日にそれぞれ引き落とします。全期前納の場合は、第1期の納期限日に全期分を一括で引き落とします。
Q:口座振替日(引き落とし日)に残高が不足していて引き落としがされませんでした。再度引き落としはかかりますか?
A:口座振替ができなかった場合は再度引き落としは行いません。納期から1週間程度で口座不能納付書が届きますので、この納付書を用いて納付をお願いします。なお、納期の翌日から延滞金の計算が始まります。延滞金額が1,000円以上になる場合は、納付後に延滞金納付書が届きますので、届いた場合は速やかに延滞金のご納付をお願いします。
Q:登録している口座を変更したいのですがどうしたらよいですか?
A:引き落とし口座を変更する場合の手続きは、口座振替を始める場合の手続きと同じです。新たに口座を登録していただくと、従来の口座からの口座振替は停止しますので、取り消し手続きは不要です。手続き方法につきましては、以下のリンクをご覧ください。
Q:口座振替された金額を確認したら1年分の金額が引き落としされていましたがなぜですか?
A:口座振替をお申込みされる際に振替の種別において「全期前納」を選ばれています。全期前納は1年分の税額を第1期にまとめて振り替えます。次年度以降において、4期に分けた期別による振り替えを希望される場合は多摩市役所 納税課収納係(電話042-338-6852)へご連絡ください。
納税相談について
Q:収入の減少(想定外の支出等)により、納期限までに納付することができませんがどうしたらいいですか?
A:納税相談を承ります。国民健康保険税以外の市税は納税課(電話042-338-6852)へ、国民健康保険税は保険年金課(電話042-338-6840)までご連絡ください。納期限までに納付が困難な場合は放置せず必ず多摩市役所へご相談ください。
納税証明書について
Q:納付をした後、納税証明書はいつから取得できますか?
A:原則、納付日の2週間後から取得できます。ただし、お急ぎの方は市役所本庁舎で取得できます。申請には納付した領収書の原本が必要です。また、必要な年度をあらかじめ確認して申請してください。
Q.口座振替・Pay-eazy(ペイジー)で納付していますが、軽自動車税(種別割)車検用納税証明書は発行されますか?
A:口座振替・Pay-eazy(ペイジー)の方へは、6月中旬に納税証明書を送付します。6月上旬に車検がある場合は、納税課へご連絡ください。なお、軽自動車検査協会で納付確認できる車両(主に四輪車)については、納税証明書の提示なしで車検が受けられるため、納税証明書の郵送はいたしません。
Q:納税証明書は何年前のものまで取得できますか?
A:多摩市では3年前の年度のものまでが取得できます。例えば本日が令和5年10月1日である場合は、令和5年度、令和4年度、令和3年度、令和2年度の4か年分の納税証明書が取得できます。
督促状について
Q:既に納付しているにも関わらず督促状が届きましたがなぜですか?
A:納付いただいてから市で収納確認が取れるまで約2週間かかる場合があります。納期限後の納付は、行き違いにより督促状が送付される場合があります。
Q:納期に納付しなかったため、督促状が届いてしまいました。延滞金「要す」と記載があります。いくらかかるのでしょうか?
A:延滞金は納付した日で金額が確定し、確定した延滞金の金額が1,000円を超える場合は後日、延滞金納付書が届きます。届いた納付書で延滞金を納付してください。なお、確定した延滞金の金額が1,000円未満の場合は全額切り捨てとなりますので、延滞金はかかりません。延滞金率は年ごとに変わります。率の詳細は以下のリンクをご覧ください。
督促状に関するその他のよくあるお問い合わせ
以下のページにも督促状に関するよくあるお問い合わせについて記載があります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
納税課 収納係
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6852 ファクシミリ番号:042-338-6810
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。