令和7年度中学校部活動の地域連携・地域移行に関する検討について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1017623  更新日 2025年9月11日

印刷大きな文字で印刷

多摩市立中学校における部活動の地域連携・地域移行を検討するにあたり、方針策定及び体制構築等について協議・検討するための協議会を設置し、会議を開催しています。

多摩市立中学校部活動地域連携・地域移行検討協議会の開催

第1回検討協議会

開催日 令和7年6月13日(金曜日)
開催時間 午後4時から午後6時まで
開催場所

多摩市教育委員会会議室

(多摩市永山1-5 ベルブ永山5階)

内容

・令和7年度の協議会の方向性について

・小委員会の設置について

参加申込

事前申込不要で傍聴が可能です。傍聴希望の方は当日直接会場にお越しください。

第1回協議結果の概要

第2回検討協議会

開催日 令和7年7月11日(金曜日)
開催時間 午後4時から午後6時まで
開催場所

多摩市立教育センター

(多摩市諏訪5-1 かけはし[諏訪複合教育施設] 内)

内容

・休日部活動の地域移行(地域展開)の試行実施の方向性について

・小委員会での検討

参加申込

事前申込不要で傍聴が可能です。傍聴希望の方は当日直接会場にお越しください。

第2回協議結果の概要

第3回検討協議会

開催日 令和7年9月5日(金曜日)
開催時間 午後4時から午後6時まで
開催場所

多摩市立教育センター

(多摩市諏訪5-1 かけはし[諏訪複合教育施設] 内)

内容

・地域展開の試行実施に向けた協議

・ガイドラインの改訂について等

参加申込

事前申込不要で傍聴が可能です。傍聴希望の方は当日直接会場にお越しください。

※駐車スペースに限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。

(「諏訪幼稚園前」バス停下車 徒歩5分)

第3回協議結果の概要

多摩市部活動改革 周知動画及びリーフレット

多摩市では令和5年度から部活動改革を進めており、令和6年度からは部活動地域連携・地域移行検討協議会を開催し、その様子をニュースレターで周知してきました。

令和7年度は、部活動改革の改革推進期間最終年であり、次年度からの改革実行期間を迎えるに当たり、これまでの取組とこれからの方向性を地域や保護者、教職員、児童・生徒に理解・啓発するためのリーフレット及び周知動画を作成しました。

つきましては、リーフレット及び動画をご覧いただき、多摩市の進める部活動の地域連携・地域展開にご理解とご協力をいただきますよう、お願いいたします。

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育指導課 豊かな学び推進担当
〒206-0025 東京都多摩市永山一丁目5番地 ベルブ永山4階
電話番号:042-338-6877 ファクシミリ番号:042-337-7620
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。