公共施設に関する意見交換会を開催します!
イベントカテゴリ: 説明会
このイベントは終了しました。
「みんなで一緒に考えよう、公共施設のミライ ~コミュニティ施設と児童館を中心に~」 公共施設に関する意見交換会を開催します。
- 開催日
-
2024年7月20日(土曜日) 、7月27日(土曜日)
- 開催時間
-
2024年7月27日(土曜日)は13時00分から15時00分まで
【終了しました】2024年7月20日(土曜日)は14時00分から16時00分まで - 開催場所
-
2024年7月27日(土曜日)ベルブ永山消費生活センター講座室
【終了しました】2024年7月20日(土曜日)関戸公民館大会議室 - 対象
-
市内在住の方
- 内容
社会情勢等の問題意識の共有や、市が現在検討しているコミュニティ施設・児童館のあり方基本方針についてお知らせし市民の皆さまと意見交換することを目的として開催します。一緒に公共施設のミライ、考えませんか。
- サポートの有無
-
手話通訳
【終了しました】2024年7月20日(土曜日)関戸公民館大会議室のみ手話通訳あり。
- 申込み方法
-
申込み期限を令和6年7月19日(金曜日)17時から、7月26日(金曜日)17時に延長しました。
以下のリンク先の申込みフォームもしくは多摩市役所行政管理課までお電話でお申し込みください。(申込み先着順)
- 募集人数
-
2024年7月27日(土曜日) ベルブ永山消費生活センター講座室 30人
【終了しました】2024年7月20日(土曜日) 関戸公民館大会議室 75人
- 問い合わせ
-
多摩市企画政策部行政管理課 042-338-6948
会場案内
-
消費生活センター(施設案内)
2024年7月27日(土曜日)の会場案内です。
多摩市永山1-5 ベルブ永山3階 ベルブ永山消費生活センター講座室 -
関戸公民館(ヴィータ・コミューネ) (施設案内)
【終了しました】2024年7月20日(土曜日)の会場案内です。
多摩市関戸4-72 ヴィータ・コミューネ8階 関戸公民館大会議室
多摩市の公共施設についての情報
-
多摩市公共施設等総合管理計画
多摩市が所有する建築物、道路、橋りょう、下水道及び公園等の都市基盤施設(インフラ)についての計画です。 -
多摩市公共施設の見直し方針と行動プログラム(総論)
公共施設についての基本的な考え方をまとめている計画です。 -
多摩市公共施設の見直し方針と行動プログラム(各論)
個別施設の今後の取り組み内容や今後のスケジュール等を示しています。 -
多摩市施設白書
市の公共施設のうち、公共建築物の見直しを行うための基礎資料として、各施設の建物情報や維持管理・運営事業等経費、改修にかかる見込み額等を記載している資料です。
当日資料
-
みんなで一緒に考えよう、公共施設のミライ~コミュニティ施設と児童館を中心に~ (PDF 1.3MB)
-
コミュニティ施設の今後のあり方に関する基本方針(素案)について (PDF 2.5MB)
-
児童館の今後のあり方基本方針(素案)【概要版】 (PDF 1.1MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
行政管理課 行政管理担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6948 ファクシミリ番号:042-337-7658
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。