地域活動の必要性の理解を求めて‐自己変容と価値観共有‐

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1018647  更新日 2025年9月29日

印刷大きな文字で印刷

地域活動の必要性の理解を求めて‐自己変容と価値観共有‐

実施団体

東寺方寺小屋

東寺方寺小屋とは

東寺方寺小屋は東京都多摩市に誕生したコミュニティです。楽しいと思えることや得意なことを持ち寄って誰もが学び合える場をつくっています。
東寺方寺小屋は、多摩市協創推進室主催の東寺方小エリアミーティングの中で話し合いやワークショップを重ねながら生まれました。これまでに地域防災や健康に関するイベント、生活に役立つ知恵が得られる勉強会などを開催してきました。
地域の人口減少と高齢化の進展、孤立や分断、漠然と感じる閉塞感、日常生活で感じる違和感、さまざまな社会の変化に対してアクションをおこしたい。
東寺方寺小屋は、私たちひとりひとりが得意なこと、楽しいと思えることを持ち寄り、発揮できる場をつくることによって混沌とした社会にあっても揺るがない自分でいられるようなコミュニティを形成していきたいと思っています。

事業の狙い

市が掲げた「協創」が実現するために重要な観点として、市民の意識変容があると考えています。
そこで、この事業により、参加者の内面的な変化を重視し、多様な価値観を持つ市民同士が相互理解を深めながら共通の価値観を見出していくプロセスを支援するとともに、地域活動への理解不足や無関心を解消し、市民の自発的な参加意識を醸成することで、持続可能なコミュニティの構築を目指すことを目的としています。

事業の予定(随時更新します)

9月・10月

暮らしを考える映画上映会開催

上映する映画

1回目 カンタティモール
2回目 うんこと死体の復権

日時・場所

1回目 9月28日(日曜日)18時50分~20時50分 (18時30分開場) 永山公民館4階視聴覚室
2回目 10月26日(日曜日)18時50分~20時40分 (18時30分開場) 永山公民館4階視聴覚室

参加費

チケット情報:大人1,500円 大学生1,000円 高校生以下無料

上映会詳細、お申込みは以下のリンク先でご覧ください。

上映会チラシ

11月

  • 焚き火イベントの開催
  • 0円ショップイベントの開催

12月

ワークショップの実施

1月

ワークショップの実施

これまでの活動の様子など

写真:ワークショップイメージ

写真:焚き火イメージ

写真:勉強会イメージ

活動情報掲載先

このページに関するお問い合わせ

協創推進室 市民自治・コミュニティ担当1
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6803 ファクシミリ番号:042-337-7660
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。