たまこどもキャンプ
10年ぶりに児童館キャンプを開催します!
行先は長野県富士見町の八ヶ岳少年自然の家。町制70周年を迎えた富士見町の子どもたちとの交流もあります。
おいしい空気と緑いっぱいの環境で思い思いに過ごす3日間。雄大な八ヶ岳連峰の麓で夏の思い出づくりをしませんか?
日程
令和7年7月29日(火曜日)~7月31日(木曜日)2泊3日
多摩市役所集合・解散。貸切バス利用。
場所
多摩市立八ヶ岳少年自然の家
長野県諏訪郡富士見町立沢字広原1-1205
対象
多摩市在住の小学校4年生~6年生、中学生、高校生
集団行動に支障がなくキャンプ生活ができること。
定員
50人(応募人数が超過する場合は、抽選を行います。)
参加費
13,000円
その他の条件
参加に当たっては、原則として事前にキャンプ説明会(保護者同伴)、キャンプ教室への参加が必要です。
日時 | 会場 | 主な内容 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
キャンプ説明会 | 6月8日(日曜日)午前10時~午前11時 | 多摩市役所西第1会議室 | キャンプの目的、概要の説明 | 参加者ご本人と保護者一緒にご出席ください。 |
キャンプ教室(1日目) | 7月5日(土曜日)午前10時30分~午後0時30分 | 唐木田児童館 | プログラム説明、グループ活動 | |
キャンプ教室(2日目) | 7月12日(土曜日)午前10時30分~午後0時30分 | 唐木田児童館 | 食事作りの練習、グループ活動 |
学校行事などで出席が難しい場合は、最寄りの児童館へご相談ください。
申し込み方法
申込受付は5月24日午後4時で締め切りました。
抽選結果
定員(50人)を超える応募があったため、抽選を5月30日に行いました。
抽選結果は以下のとおりです。抽選結果は各児童館にも掲示します。
当選者(グループでお申し込みの場合は代表者)には、6月2日(月曜日)までにメールでお知らせします。また、キャンセル待ちとなった方へは、6月20日午後5時までにキャンセルが発生して定員に空きが出た場合に、キャンセル待ち番号の順にご連絡させていただきます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
児童青少年課 児童青少年担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6917 ファクシミリ番号:042-372-7988
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。