西桜寿会
基本情報
- 主な活動地域 桜ヶ丘3丁目、4丁目
- 主な活動場所 桜ヶ丘集会所
- クラブの所属人数(4月1日現在) 43名
- 主なクラブ活動 笑いヨガ、お茶会、楽器演奏会、高齢者無料送迎
活動的・積極的に行っている活動
ボッチャ
会員を8チームに分け、多摩スポーツ推進委員の方に審判をお願いして参加者が全員参加できるゲームを楽しんでいます。
桜ヶ丘の移動を考える会
身体的状況等により会への参加が難しい方のため、ボランティア(運転手と介助者)により集会所と会員の自宅をドアtoドアで送迎をして、例会参加を促しています。
会員による講演
会員の知識や経験を生かして話をしてもらいます。
人気の活動
忘年会
近くのお店を予約して、昼食会をかねて会員の親睦をはかります。
クラブの雰囲気
和気あいあいとしています。
老人クラブ活動をしていてよかったと思うことは?
- 地域に新しい仲間ができます。
- 心の安らぎ、充実感が得られます。
入会を迷っている方へ ひとことメッセージ・アピール
西桜寿会で充実したシニアライフを送りませんか?
お問い合わせ
老人クラブへ入会を希望する方は、多摩市老人クラブ連合会事務局へお問い合わせください。
多摩市総合福祉センター内 多摩市老人クラブ連合会事務局
電話番号:042-356-0309
受付時間:9時30分~16時30分(土曜日、日曜日、祝日を除く)
このページに関するお問い合わせ
高齢支援課 高齢支援係
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6923 ファクシミリ番号:042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。