馬引沢菊寿会
基本情報
- 主な活動地域 馬引沢地区全域・一部諏訪地域
- 主な活動場所 馬引沢自治会館・馬引沢第三公園
- クラブの所属人数(4月1日現在) 32名
- 主なクラブ活動 健康(ラジオ)体操・カラオケ・公園清掃・花植え・料理教室
活動的・積極的に行っている活動
朝のラジオ体操
毎朝6時30分から実施しています。夏休みなどは子どもたちも参加します。
グラウンドゴルフ練習
週2回、馬引沢第三公園で実施しています。あわせてごみ拾いなども行っています。
のんびり馬引沢(自治会行事)への参加
月1回行われる手芸工作や外部講師による健康講演会などに参加しています。生きがいを高める活動に効果が大きいため、積極的に参加を呼びかけています。
人気の活動
グラウンドゴルフ
歩くことで、自然と健康増進につながります。
おしゃべり、情報交換など、クラブ内コミュニケーションの中心になっています。
クラブの雰囲気
和気あいあいで楽しいクラブです。
老人クラブ活動をしていてよかったと思うことは?
一人暮らしの方、話し相手の少ない方には、間違いなく心の支えとなっています。
入会を迷っている方へ ひとことメッセージ・アピール
地域活動への溶け込みも早いので、躊躇なく入会したほうが良いと思います。
もし合わなければ、辞めることもできます。
お問い合わせ
老人クラブへ入会を希望する方は、多摩市老人クラブ連合会事務局へお問い合わせください。
多摩市総合福祉センター内 多摩市老人クラブ連合会事務局
電話番号:042-356-0309
受付時間:9時30分~16時30分(土曜日、日曜日、祝日を除く)
このページに関するお問い合わせ
高齢支援課 高齢支援係
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6923 ファクシミリ番号:042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。