弥生会
基本情報
- 主な活動地域 永山
- 主な活動場所 諏訪福祉館
- クラブの所属人数(4月1日現在) 68名
- 主なクラブ活動 ボッチャ・カラオケ・合唱・手芸・レクダンス・健康麻雀・美化活動・ウォーキング・合奏
活動的・積極的に行っている活動
グラウンドゴルフ
市民活動・交流センターで25名くらいが参加して、月8回ほど行ってます。
カラオケ
諏訪福祉館で8名くらいが参加して、月2回ほど行ってます。
健康麻雀
諏訪福祉館で12名くらいが参加して、月4回ほど行ってます。
人気の活動
グラウンドゴルフ
25名程度が参加します。
市民活動・交流センターのグラウンドで月曜日・水曜日・木曜日の午前中に行っています。
8ホール、4ゲームで実施しています。
クラブの雰囲気
比較的若い世代も加入して、それぞれ活発に行事に参加しています。
老人クラブ活動をしていてよかったと思うことは?
クラブの活動を楽しみにして参加する会員が多くいることです。
入会を迷っている方へ ひとことメッセージ・アピール
高齢になれば、一人で生活することは気持ちのうえでも困難になるので、老人クラブなどの団体に所属して仲間を作ったほうが良いと思います。
お問い合わせ
老人クラブへ入会を希望する方は、多摩市老人クラブ連合会事務局へお問い合わせください。
多摩市総合福祉センター内 多摩市老人クラブ連合会事務局
電話番号:042-356-0309
受付時間:9時30分~16時30分(土曜日、日曜日、祝日を除く)
このページに関するお問い合わせ
高齢支援課 高齢支援係
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6923 ファクシミリ番号:042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。