多摩市こども家庭センターを開設します

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1016851  更新日 2025年3月19日

印刷大きな文字で印刷

令和7年4月1日からこども家庭センターを開設します!

多摩市では、令和7年4月1日から多摩市こども家庭センターを開設します。

妊娠期から子育て期まで切れ目ない支援で子育てを応援します。

尚、健康センター内に設置するこども家庭センターの新しい愛称は「にじたま」に決定しました。

愛称の募集にご応募いただいた方、投票にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

子ども家庭支援センター(たまっこ)は、こども家庭センター(たまっこ)に名称を変更し、リフレッシュ一時保育や子育てひろばなどは引き続き実施します。

こども家庭センター「にじたま」ってどんな場所?

こども家庭センターにじたま

所在地は、多摩市関戸4-19-5になります。

「母子保健事業」「こどもと家庭の総合相談事業」を健康センター内に集約し、一体的に支援します。にじたまでは、以下の事業を実施しています。

母子健康手帳の交付

ゆりかごTAMA(妊婦面接)

産後ケア

新生児訪問

乳幼児健康診査

育児相談

子どもと家庭の総合相談(子育てや家庭の悩み、ヤングケアラー、児童虐待など)

子ども家庭サポーター派遣事業、子どもショートステイ事業の利用相談

健康センター内に設置するこども家庭センターの新しい愛称は、「にじたま」に決定しました。

愛称の募集にご応募いただいた方、投票にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

ペンネーム「にじいろ多摩市」さん(多摩市内在住・在勤)

愛称に込められた思い

子どもと家庭の様々な相談にのる機関、総合相談の機関であるという事をふまえ、多様な人たちが集まる場所、その多様な想いを受け止める場所という意味を込めました。子どもから大人まで、人生に彩りがあふれるようにとの願いも込めました。

こども家庭センター「たまっこ」ってどんな場所?

こども家庭センターたまっこ

所在地は、多摩市豊ヶ丘1-21-3になります。

たまっこでは、以下の事業を実施しています。

子育てひろば

リフレッシュ一時保育

多摩市こども誰でも通園事業

ファミリー・サポート・センター

このページに関するお問い合わせ

こども家庭センターにじたま 子ども家庭相談係
〒206-0011 東京都多摩市関戸四丁目19番5号
電話番号:042-355-3833 ファクシミリ番号:042-371-1235
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。