アイスランドってどんなところ?
アイスランドは、北大西洋の中央に位置し、北極圏に近い国です。
溶岩の大地や氷河といったほかの国々では見られない自然が広がっており、
夏には1日中太陽が沈まない白夜が、冬にはオーロラが楽しめます。
アイスランドについての紹介
基本情報
面積:約103,000平方キロメートル (北海道より少し大きいくらい)
人口:約38万人 (2023年1月現在)
首都:レイキャビク
公用語:アイスランド語
通貨:アイスランドクローナ (1クローナ=約0.9円、2023年1月時点)
日本との時差:-9時間 (日本のほうが9時間進んでいる)
氷河と火山
アイスランドの国土の12%が氷河、64%が溶岩などで、氷河と溶岩の大地でできています。氷河がもたらす滝や火山による地熱などの自然資源を活用して、国内で使用する電力のほぼ100%を自然エネルギーで賄っています。
観光
◎ブルーラグーン
5,000平方メートルにおよぶ世界最大級の露天風呂。
39度程度のお湯でミネラルが豊富なため美肌効果も期待できます。
◎オーロラ
オーロラがよく見られるオーロラベルト(緯度60度から70度)の領域に位置しており、9月から翌4月にかけて見られるチャンスがあります。
◎間欠泉
3分から7分おきに地下から湧き出た熱湯が、岩の割れ目から噴出し、地上高く吹き上げられる現象がみられます。
男女平等世界一!
アイスランドは、世界経済フォーラムが発表する『グローバルジェンダーギャップ報告書』において世界各国の男女の格差を数値化したジェンダーギャップ指数が15年連続で世界1位!
クオータ制(※)の導入や男女が取得しやすい育児休暇制度などにより、女性の社会進出がすすんでいます。
(※クオータ制…政策決定等の場で議員や会社の役員の男女比率をあらかじめ決めておく仕組みで、アイスランドでは、4人以上の企業の役員や公共の委員会はメンバーの40パーセントを女性とすることと定めています。)
このページに関するお問い合わせ
文化・生涯学習推進課 文化・生涯学習推進担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6882 ファクシミリ番号:042-371-3711
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。