アイスランドウィーク を開催しました!
アイスランドウィークを開催しました!
市では、6月17日のアイスランド共和国の独立記念日にちなみ、6月10日~18日(日曜日)のアイスランドウィーク期間やその前後に、市内各所でさまざまなアイスランド関連イベントを実施しました!
このページでは各イベントや取り組みの様子をご報告します!
アイスランド家庭料理教室 6/18
アイスランド出身の大使館職員が教える「アイスランド家庭料理教室」は、今回のイベントの中でも特に人気で大盛況となりました!
当日は、未就学児の親子から大人まで幅広い世代の方が参加し、アイスランドラムを使った家庭料理「キョートスーパ」と伝統的な乳製品であるスキルを使ったケーキを作りました。参加者からは「大使館の方から直接アイスランドのお話を聞けて良かった。料理もおいしかった!」との声がありました。
アイスランド給食の提供 6/15・6/16
昨年度に引き続き、今年も市立小・中学校と帝京大学小学校の給食で「アイスランド献立」を提供しました!当日は市職員が小学校を訪問し、教室でアイスランドについての紹介も行いました。話を聞いた小学生からは「アイスランドはどこから独立したのか?」「アイスランドでは何語が話されているのか?」などの質問も挙がり、アイスランドへの興味が深まったようでした。
提供メニュー |
---|
キョートスーパ(羊と野菜のスープ) |
プロックフィスクル(たらとじゃがいものグラタン) |
サーモンのバターソテー |
ライ麦パン |
牛乳 |
アイスランドグルメ販売 他(多摩センター夏まつり)6/17・6/18
6月17日・18日の2日間に実施された、多摩センター夏まつりでは、貴重な「アイスランドラム」や、アイスランドラムを使ったお弁当、アイスランドのオリジナルレシピを基に開発された日本ルナ株式会社の「イーセイ スキル」などのアイスランドグルメが販売されました。アイスランドグルメはどれも人気が高く、すべて完売となりました!
また、多摩市観光まちづくり交流協議会による「食プロジェクト」第1弾として、市内飲食店2店舗とコラボしたアイスランドメニューの販売がありました!
詳細は、以下のページをご参照ください。
アイスランドの「かいぶつ絵本シリーズ」パネル展示(6/7~26)読み聞かせ(6/13・17)
パルテノン多摩4Fのライブラリーラウンジでは、地元出版社「ゆぎ書房」によるアイスランドの「かいぶつ絵本シリーズ」のパネル展示を実施しました。絵本の紹介や原作者の写真などの他、かいぶつの顔出しパネルも楽しんでいただきました。また、同じくパルテノン多摩にある「こどもひろばOLIVE」では、6/17に絵本の読み聞かせ会を行い、ひろばに来ていた多くの親子に楽しみながらアイスランドに興味を持っていただくことが出来ました。
アイスランドの「かいぶつ絵本シリーズ」の読み聞かせは、こどもひろばOLIVEの他、市内のせいとく幼稚園でも実施しました。「ゆぎ書房・読み聞かせキャラバン」によるお話をきいた子どもたちは、アイスランドに興味を持ってくれたようで、読み聞かせの後、国旗の本を開いてアイスランドのことを調べる子もいたそうです。
◇パネル展示の様子は、かいぶつ絵本シリーズの原作者のひとりであるÁslaug Jónsdóttir氏のブログにも掲載されました!◇
アイスランド国旗・懸垂幕・横断幕
アイスランドウィークを市内全体で盛り上げていくため、市役所本庁舎に懸垂幕、多摩センター駅ペデストリアンデッキに横断幕を掲出しました。
また、アイスランド共和国の独立記念日を祝して、市役所と二幸産業・NSP健幸福祉プラザ(多摩市総合福祉センター)でアイスランドウィーク期間中にアイスランド国旗を掲揚しました。
あいにく雨の日も多く、「アイスランドな風」が吹かない日もありましたが、市全体がアイスランド色となりました。
アイスランド関連展示
アイスランドウィーク期間中は、アイスランドについて市民の皆さんによく知っていただくために、市役所ロビーの他、アクアブルー多摩、二幸産業・NSP健幸福祉プラザ(多摩市総合福祉センター)など市内各所でアイスランド紹介展示を実施しました。
<市役所ロビー展示>
<アクアブルー多摩 / 二幸産業・NSP健幸福祉プラザでの展示>
<図書館連携企画展示 唐木田図書館>
今回のアイスランドウィークも、市内団体や企業などの協力のもと、アイスランドを体感できるような取組みを多数実施することができ、充実した9日間となりました!
市はこれからも駐日アイスランド大使館と協力し、アイスランド共和国との交流事業やイベントを実施していきます。
今後もご注目ください!
このページに関するお問い合わせ
文化・生涯学習推進課 文化・生涯学習推進担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6882 ファクシミリ番号:042-371-3711
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。