アイスランドウィーク 2025開催!
6月14日(土曜日)~22日(日曜日)は、アイスランドウィーク!
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会でホストタウンになったことを契機に、多摩市はアイスランドと交流を続けています。市では、毎年アイスランドの独立記念日である6月17日と前後土日を含む9日間をアイスランドウィークとしています。
2025年は特に「食」にスポットを当てたイベントを開催!市内各店舗のアイスランド風メニューを食べながら、アイスランドウィークを通して学んだことや体験したことを楽しく共有してみては!?
アイスランド大使館職員による、男女平等についてのワークショップ
ジェンダーギャップ指数ランキング15年連続世界1位のアイスランド。アイスランド出身の駐日アイスランド大使館職員を講師に招き、男女平等についてブレインストーミングなどを通して考えます。
日時:6月22日(日曜日) 13時30分~15時00分
場所:中央図書館 2階活動室1
対象:中学生以上
定員:20人
協力:駐日アイスランド大使館
申込:下記申込フォームより手続き(5月23日申込開始)
アイスランド絵本・アニメ版のアフレコ体験
たまこどもフェスにて、アイスランド絵本『まっくらやみのかいぶつ』のアニメ上映と、映像に合わせたアフレコ体験を実施。
日時:6月15日(日曜日) (1)11時~12時 (2)14時~15時
場所:ベルブ永山 5階科学室
対象:ひらがなで本が読める方
定員:各回12人(会場先着順)
協力:ゆぎ書房
アイスランド風メニュー
アイスランド風まちバル
市内の飲食店がアイスランド風メニューを提供する「まちバル」を開催。
日程:6月15日(日曜日)~19日(木曜日)
詳しくは下記ホームページ参照
アイスランド給食
アイスランドの食文化を知ってもらうため、市内の小中学校でアイスランドメニューの給食を提供します。
一部の小学校にアイスランド出身の駐日アイスランド大使館職員が訪問し、児童と交流予定。
日程:6月18日(水曜日)・19日(木曜日) ※学校によって提供日が異なります。
アイスランド展示
都庁第一本庁舎1階「全国観光PRコーナー」
アイスランドの風景写真のほか、多摩市の特色を紹介するパネル展示。
日程:5月17日(土曜日)~29日(木曜日)
永山図書館
アイスランド絵本の原書と日本語版を見比べて違いを楽しむ企画展示。
その他アイスランド関連書籍を集めた特設コーナーを設置。
日程:5月28日(水曜日)~6月24日(火曜日)
二幸産業・NSP健康福祉プラザ(総合福祉センター)
多摩市とアイスランドの交流を紹介するパネル展示や、アイスランド関連書籍の展示。
日程:6月2日(月曜日)~30日(月曜日)
関戸公民館ロビー
プライド月間と男女共同参画週間に関する展示。
LGBTの人々への理解や男女平等の先進的な国であるアイスランドについても紹介。
日程:6月5日(木曜日)~30日(月曜日)
市役所ロビー
アイスランドを紹介するパネル展示。
日程:6月10日(火曜日)~27日(金曜日)
京王聖蹟桜ヶ丘SCAB館7階連絡ブリッジ
アイスランド風景写真の展示。
日時:6月14日(土曜日)~22日(日曜日) 10時~20時
このページに関するお問い合わせ
文化・生涯学習推進課 文化・生涯学習推進担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6882 ファクシミリ番号:042-371-3711
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。