【アイスランド講演会】『アイスランド×環境』~アイスランドの環境政策と市民のエコ意識~

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1016622  更新日 2025年2月14日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 文化 環境 暮らし 観光

開催エリア:多摩センター駅周辺

アイスランド講演会お知らせ

開催日

2025年3月2日(日曜日)

開催時間

午後2時 から 午後4時 まで

開催場所

パルテノン多摩 2階 市民ギャラリー

対象

どなたでも

内容

駐日アイスランド大使による講演会。

アイスランドの国内電力は、ほぼ100%自然エネルギーです。
地熱を利用した、ブルーラグーンという巨大露天風呂や家庭用の温水床暖房など、環境に配慮した工夫がたくさん!
政府の環境政策はもちろん、市民も環境保全に対して高い意識を持っています。幼い頃から苔を大切にするよう教わっていたり、地中に一晩埋めて地熱でライ麦パン焼いたり…
日本ではあまり知られていないアイスランドの環境に関するエピソードを幅広くお話し頂きます。

申込み

不要

費用

不要

講師

ステファン・ホイクル・ヨハネソン氏(駐日アイスランド大使)

 

『多摩エコ・フェスタ2025』会場内に、アイスランドの風景写真を展示します!

3月1日(土曜日)、2日(日曜日)は、『多摩エコ・フェスタ2025』会場の市民ギャラリー内で、アイスランドの風景写真を展示予定です。

関連企画として、中央図書館で連携展示をします!

期間:3月1日(土曜日)~3月31日(月曜日)

場所:中央図書館2階 特設コーナー

・アイスランドに関する書籍の展示

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

このページに関するお問い合わせ

文化・生涯学習推進課 文化・生涯学習推進担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6882 ファクシミリ番号:042-371-3711
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。