地域のミュージアム

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1012187 

印刷大きな文字で印刷

新着イベント情報

施設紹介

KDDI MUSEUM / KDDI ART GALLERY

KDDI MUSEUM

KDDI MUSEUMでは1871年から約150年間の日本の国際通信の歴史を実物の機器や資料で解説しています。また、auブランドで展開する歴代の携帯電話・スマートフォンを一堂に展示するほか、最新の5G/IoT技術を体験できます。KDDI ART GALLERYでは西洋絵画、日本画、ガラス工芸品を展示するとともに、5Gなどの最新の通信技術と美術品を組み合わせた新たな体験価値も提供しています。

場所 
東京都多摩市鶴牧3-5-3 LINK FOREST2階
開館時間
10時00分~16時30分(事前予約制)
入館料
300円 ※大学生以下、障がい者手帳ご提示の方および介護者は無料
休館日
土曜日・日曜日・祝日・年末年始
アクセス

多摩モノレール「多摩センター駅」徒歩8分

京王相模原線「多摩センター駅」徒歩10分

小田急多摩線「多摩センター駅」徒歩10分

連絡先 
下記 KDDI MUSEUM公式サイト お問い合わせフォーム
その他 
事前予約制

長谷工マンションミュージアム

長谷工マンションミュージアム外観

マンションづくりの技術や歴史、未来など“見て触れて感じて学べる”施設です。ARを使った設計体験や360度シアターなど最新技術を用いた展示コーナーなども設置しています。

場所
多摩市鶴牧3-1-1
開館時間
10時00分~17時00分
入館料
無料
休館日
第1・3・5土曜日、日曜、祝日および当館の定める日
アクセス

多摩モノレール「多摩センター駅」徒歩10分

京王相模原線「京王多摩センター駅」徒歩12分

小田急多摩線「小田急多摩センター駅」徒歩12分

連絡先
0120-808-385
その他
事前予約制

パルテノン多摩

パルテノン多摩

日本最大規模の多摩ニュータウン開発と、開発前からの谷戸のくらし。さまざまな顔を持つ多摩ニュータウンを、歴史や自然などさまざまな観点で再発見できるミュージアムです。「街そのもの」を博物館と見立てた「地域まるごと博物館」構想のもと、市民学芸員とともに地域をつなぐ様々な活動をおこなっています。展示室内には昔と今の変化を一見して理解できる新旧地形模型などがあります。また、特別展・企画展を年に数回実施するほか、植物や古文書の各種講座の実施、地域を様々な角度から切り取った各種刊行物の刊行もおこないます。なお、パルテノン多摩館内には世界的にも貴重な自動演奏楽器もあり、月2回の実演をおこなっています。

場所
東京都多摩市落合2-35
開館時間
10時~17時30分
入館料
無料
休館日
原則月2日程度のパルテノン多摩休館日(詳しくはパルテノン多摩HPをご確認ください)
アクセス

京王相模原線「京王多摩センター駅」徒歩5分

小田急多摩線「小田急多摩センター駅」 徒歩5分

多摩モノレール「多摩センター駅」徒歩5分

連絡先
042-375-1414代表電話
その他