令和7年度介護予防リーダー養成講座

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1012524  更新日 2025年7月16日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 健康・福祉

介護予防リーダー13期生を募集します!

介護予防リーダーは、グループ活動などのボランティア活動を通じて、主体的に介護予防活動を行っています。
これまでに講座を修了した1~12期生介護予防リーダーの皆さんも、高齢者等の交流の場の運営、市内各地での地域介護予防教室や自主グループ活動、市が主催する一般介護予防事業のお手伝いなどで大活躍しています。

自分のために!仲間のために!
介護予防の進行役として、あなたも地域で活躍しませんか?

事前説明会

※養成講座の受講を希望される方は、事前説明会への参加が必須です。

開催日

2025年9月9日(火曜日)

開催時間

午後2時 から 午後3時 まで

開催場所

永山公民館5階ベルブホール

対象

市内在住者で、介護予防活動に関心がある方、養成講座の受講を希望される方

内容

介護予防リーダーの役割と養成講座について

申込み

必要

8月7日(木曜日)から、電話または直接高齢支援課窓口で申込み。
電話:042-338-6924 

定員
40名(先着順
問い合わせ
高齢支援課介護予防推進係 電話:042-338-6924

介護予防リーダー養成講座(全12回)

内容

地域の課題を探り、介護予防に必要な知識や技術を学びます。

対象

市内在住者で、養成講座修了後は市内で介護予防活動ができる方、原則養成講座の全ての日程に参加できる方

日時

  日程 時間
1 9月30日(火曜日) 午後2時~4時
2 10月7日(火曜日) 午後2時~4時
3 10月14日(火曜日) 午後2時~4時
4 10月21日(火曜日) 午後2時~4時
5 10月28日(火曜日) 午後2時~4時
6 11月4日(火曜日) 午後2時~4時
7 11月11日(火曜日) 午後2時~4時
8 11月18日(火曜日) 午後2時~4時
9 11月25日(火曜日) 午後2時~4時
10 12-1月中  
11 1月中  
12 2月3日(火曜日) 午後1時30分~4時30分

場所

永山公民館ほか

講義内容

介護予防とリーダー
介護予防と老年学
介護予防に必要な運動学
介護予防活動実習 など

募集人数

20名程度

問い合わせ

高齢支援課介護予防推進係 電話:042-338-6924

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

このページに関するお問い合わせ

高齢支援課 介護予防推進係
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6924 ファクシミリ番号:042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。