多摩市について考えるテーマ型座談会
イベントカテゴリ: 健康・福祉
認知的フレイルについて考えるテーマ型座談会を開催いたします!
元気なうちから近所に顔見知りの輪を広げませんか?
少子高齢化・核家族化が進み、認知的フレイルや認知症も増えていくことが想定される今、
多摩市の中では地域のゆるやかなつながりを育む動きが始まっています。
認知的フレイルとは、身体機能の低下に加え、認知機能の低下も認められる状態を指します。
体力や身体活動が減るだけでなく、物忘れや判断力の低下など、認知機能の衰えも一緒に見られる状態です。
今回は、「認知的フレイルとは何か?」「自分が住む街のこれから」をテーマに、座談会を開催いたします。
もし何か始めたいというときには、どんなことができるか、一緒にサポートしながら考えていきます。
是非お気軽にご参加ください。
- 開催日
-
2025年5月30日(金曜日)
- 開催時間
-
午前11時 から 正午 まで
- 開催場所
-
トヨタモビリティ東京 多摩永山店(東京都多摩市永山1-2-1)
- 内容
- 多摩市・地域の状況について
- 地域で実際に行われている活動の紹介
- 座談会「皆さんで少しおしゃべり」
- 申込み
-
必要
下記問い合わせ先までお電話にてお申し込みください。
- 費用
- 無料
- 主催
- 多摩市第2層生活支援コーディネーター、介護予防・フレイル予防推進員、高齢支援課
- 持ち物
- 筆記用具
- 問い合わせ
- 多摩市役所 高齢支援課:042-338-6924
このページに関するお問い合わせ
高齢支援課 介護予防推進係
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6924 ファクシミリ番号:042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。