(仮称)連光寺六丁目農業公園の予定地を訪問してみませんか

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1017079  更新日 2025年9月18日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 環境

(仮称)連光寺六丁目農業公園予定地の試験開放イベント(オープンデイ)を実施します。

連光寺・若葉台里山保全地域の区域の一部に、(仮称)連光寺六丁目農業公園を令和8年度に整備し、令和9年度より開園することを目指して現在準備を進めています。

工事を行う前に現地や事業の内容についてより多くの市民のみなさんに知ってもらうために、予定地を試験開放し、保全地域や農業公園について、実際に簡単な農体験(収穫体験)などを行いながら、より多くの方に知ってもらうプログラムを行います。

本年5月に実施した第1回に続く、2回目の開催となります。

事前申込みの必要はありませんので、9時から11時の時間の中で、お気軽にお立ち寄りください。

 

※以下に記すように、定員を設けているプログラム・体験(先着順で受け付けます)がございます。定員を超過した場合、ご容赦ください。

※現在、プログラム内容を調整中です。10月31日頃までに、より詳細な情報を公開する予定です。

※雨天時は中止です

※中止にする場合、このホームページでご案内します。

※自家用車でのご来場はご遠慮ください。

開催日

2025年11月16日(日曜日)

開催時間

午前9時 から 午前11時 まで

開催場所

(仮称)連光寺六丁目農業公園整備予定箇所
多摩市連光寺六丁目17番付近

駐車場は設けておりませんので、自家用車での乗り入れはご遠慮ください。
公共交通機関を用いてご来場をお願いします。
自転車での来場は可能です。

対象

どなたでも

内容
プログラム内容
プログラム 開始時間 定員
公園予定地(1段目、2段目)の見学(ガイドなし) いつでも なし
公園整備予定の概要の展示 いつでも なし

農業公園予定地の散策ミニツアー(各回20分~30分程度)

 

※1回目、2回目について、内容は同じです。

1回目

9時30分開始

 

2回目

10時15分開始

 

※当日、現地にて受付します

※定員になり次第、終了となります

1回目

15組(先着順)

 

2回目

15組(先着順)

 

試験栽培している作物の収穫体験(各回20分程度)

(農業公園予定地で試験的に実施している農事業の説明付き)

※1回目、2回目、3回目について、内容は同じです。

※現在プログラム内容を検討・調整中です。

※作物の成長状況次第で、定員が増減する場合があります。

1回目

9時15分開始

 

2回目

開始時間検討中

 

3回目

開始時間検討中

 

※当日、現地にて受付します

※定員になり次第、終了となります

1回目

10組(先着順)

 

2回目

10組(先着順)

 

3回目

10組(先着順)

 

申込み

不要

費用

不要

持ち物

汚れてもよい靴
軍手(収穫体験(定員あり)を希望される方)
タオル
飲み物 など

2段目(1)
予定地における試験事業の様子(2段目)
2段目(2)
予定地における試験事業の様子(2段目)(2)
2段目(3)
予定地における試験事業の様子(2段目)(3)

これまでの取り組み

第1回オープンデイ

開催日時:2025年5月24日(土曜日)午前

内容:

・作物の収穫体験

・農業公園予定地の散策ミニツアー

・農業公園事業及び基本設計内容の展示、説明

案内図

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

このページに関するお問い合わせ

公園緑地課 みどり担当3
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6953 ファクシミリ番号:042-338-6857
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。