社会保険料控除証明書の送付について
国民年金保険料を納付されている方へ、日本年金機構から令和5年分の社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が送付されます。
確定申告や年末調整の手続きの際に必要です。大切に保管してください。
マイナポータルから「ねんきんネット」にログインし、電子送付希望の登録をすると、マイナポータルの「お知らせ」で電子版を受け取ることができます。(登録すると郵送されなくなります)
控除証明書について
項番 |
対 象 者 |
送付方法 |
送 付 日 |
---|---|---|---|
1 |
令和5年1月1日から令和5年10月2日までの間に国民年金保険料を納付した方 | 郵送 | 令和5年10月下旬から11月上旬にかけて順次 |
2 |
1のうち、「ねんきんネット」において事前に電子送付希望の登録を行った方 | 電子送付 | 令和5年10月18日(水曜)から10月下旬にかけて順次 |
3 |
令和5年10月3日から令和5年12月31日までの間に国民年金保険料を納付した方(項番1の対象者は除きます。) | 郵送 | 令和6年2月上旬 |
4 |
3のうち、「ねんきんネット」において事前に電子送付希望の登録を行った方 | 電子送付 | 令和6年1月下旬 |
控除証明書の見方
控除証明書に関するQ&A
電子データの控除証明書
e-Taxでの確定申告等に簡単に利用できる電子データとして、控除証明書をマイナポータルで受け取ることができます。
詳しくは,次の電子送付サービスに関する説明ページをご確認ください。
控除証明書の再発行について
「ねんきんネット」を利用して再発行申請
電話にて再発行依頼
問い合わせ先 |
電話番号 |
---|---|
ねんきん加入者ダイヤル |
0570-003-004(ナビダイヤル) 050から始まる電話でおかけになる場合は、03-6630-2525 |
府中年金事務所 | 042-361-1011(代表) |
※マイナンバーまたは基礎年金番号を用意してお問い合わせください
このページに関するお問い合わせ
保険年金課 国民年金係
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6844 ファクシミリ番号:042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。