国民年金保険料の口座振替・クレジットカード納付での前納について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1013815  更新日 2025年3月7日

印刷大きな文字で印刷

令和6年3月以降は、年度の途中からまとめて振替(立替)できるようになりました

振替(立替)方法に前納(6カ月前納、1年前納、2年前納)を選択する場合、令和6年3月以降のお申し込みから、年度の途中からでも口座振替またはクレジットカード納付によるまとめ払い(前納)が可能となりました。

申出書の提出後、初回振替(立替)日に年度末(2年前納を選択した場合は翌年度末)までの前納の保険料を振替(立替)します。
2回目以降の前納保険料の振替日は、振替済みの振替対象期間後の最初の4月末(6カ月前納の場合は、4月末または10月末)になります。

令和6年3月以降の初回振替時の振替対象期間について

初回振替時の振替対象期間(口座振替の場合)

初回
振替日

6カ月前納

1年前納

2年前納

4月末日

4月分~9月分

(6カ月分)

4月分~翌年3月分

(12カ月分)

4月分~翌々年3月分

(24カ月分)

5月末日

4月分

(1カ月分)
※[割引なし]

5月分~翌年3月分

(11カ月分)

5月分~翌々年3月分

(23カ月分)

6月末日

5月分

(1カ月分)

※[割引なし]

6月分~翌年3月分

(10カ月分)

6月分~翌々年3月分

(22カ月分)

7月末日

6月分

(1カ月分)
※[割引なし]

7月分~翌年3月分

(9カ月分)

7月分~翌々年3月分

(21カ月分)

8月末日

7月分

(1カ月分)
※[割引なし]

8月分~翌年3月分

(8カ月分)

8月分~翌々年3月分

(20カ月分)

9月末日

8月分

(1カ月分)
※[割引なし]

9月分~翌年3月分

(7カ月分)

9月分~翌々年3月分

(19カ月分)

10月末日

10月分~翌年3月分

(6カ月分)

10月分~翌年3月分

(6カ月分)

10月分~翌々年3月分

(18カ月分)

11月末日

11月分~翌年3月分

(5カ月分)

11月分~翌年3月分

(5カ月分)

11月分~翌々年3月分

(17カ月分)

12月末日

12月分~翌年3月分

(4カ月分)

12月分~翌年3月分

(4カ月分)

12月分~翌々年3月分

(16カ月分)

1月末日

1月分~3月分

(3カ月分)

1月分~3月分

(3カ月分)

1月分~翌年3月分

(15カ月分)

2月末日

2月分~3月分

(2カ月分)

2月分~3月分

(2カ月分)

2月分~翌年3月分

(14カ月分)

3月末日

3月分

(1カ月分)

3月分

(1カ月分)

3月分~翌年3月分

(13カ月分)

※6カ月前納をお申し込みされ、初回振替日が5月末から9月末となる場合は、前月分の保険料を初回振替日以降、毎月、9月末まで振替します。その後、10月末に9月分の保険料と10月分から3月分までの6カ月分の前納保険料を振替します

初回立替納付時の立替納付対象期間(クレジットカード納付の場合)

初回立替

納付日

6カ月前納

1年前納

2年前納

4月末日

4月分~9月分

(6カ月分)

4月分~翌年3月分

(12カ月分)

4月分~翌々年3月分

(24カ月分)

5月末日

5月分

(1カ月分)

※[割引なし]

5月分~翌年3月分

(11カ月分)

5月分~翌々年3月分

(23カ月分)

6月末日

6月分

(1カ月分)

※[割引なし]

6月分~翌年3月分

(10カ月分)

6月分~翌々年3月分

(22カ月分)

7月末日

7月分

(1カ月分)

※[割引なし]

7月分~翌年3月分

(9カ月分)

7月分~翌々年3月分

(21カ月分)

8月末日

8月分

(1カ月分)

※[割引なし]

8月分~翌年3月分

(8カ月分)

8月分~翌々年3月分

(20カ月分)

9月末日

9月分

(1カ月分)

※[割引なし]

9月分~翌年3月分

(7カ月分)

9月分~翌々年3月分

(19カ月分)

10月末日

10月分~翌年3月分

(6カ月分)

10月分~翌年3月分

(6カ月分)

10月分~翌々年3月分

(18カ月分)

11月末日

11月分~翌年3月分

(5カ月分)

11月分~翌年3月分

(5カ月分)

11月分~翌々年3月分

(17カ月分)

12月末日

12月分~翌年3月分

(4カ月分)

12月分~翌年3月分

(4カ月分)

12月分~翌々年3月分

(16カ月分)

1月末日

1月分~3月分

(3カ月分)

1月分~3月分

(3カ月分)

1月分~翌年3月分

(15カ月分)

2月末日

2月分~3月分

(2カ月分)

2月分~3月分

(2カ月分)

2月分~翌年3月分

(14カ月分)

3月末日

3月分

(1カ月分)

[割引なし]

3月分

(1カ月分)

[割引なし]

3月分~翌年3月分

(13カ月分)

※6カ月前納をお申し込みされ、初回立替日が5月末から9月末となる場合は、当月分の保険料を初回立替日以降、毎月、9月末まで立替します。その後、10月末に10月分から3月分までの6カ月分の前納保険料を立替します

令和7年1月から新たな振替方法を追加しました

令和7年1月から、国民年金保険料の口座振替及び、クレジットカード納付での前納に、新たな振替方法として「2年前納(4月開始)」を追加しました。
2年前納を希望する場合、「2年前納」と「2年前納(4月開始)」のいずれかを選択してください。

「2年前納」と「2年前納(4月開始)」の違い

「2年前納」

手続き後、初回の振替時・クレジット納付時に、当月分から翌年度3月分(13カ月から最大で24カ月の2カ年度分)の保険料をまとめて振替・クレジット納付(割引あり)

「2年前納(4月開始)」

手続き後、初回振替時・クレジット納付時から当年度3月分保険料までは、毎月末日に1カ月分ずつ振替・クレジット納付(割引なし)
その後、最初の4月末にまとめて2年分の保険料を振替・クレジット納付(割引あり)

「2年前納(4月開始)」を選択できる申出書の受付開始時期

「2年前納(4月開始)」を選択し、直近の4月から2年前納の開始を希望する場合は、2月末(必着)までに申出書を日本年金機構に提出してください。
なお、2月末までに申出書をご提出いただいた場合でも、口座の確認に時間を要した場合など4月の口座振替(クレジットカード納付)に間に合わない場合があります。
※口座振替をご希望の場合は、オンラインでマイナポータルを経由して「ねんきんネット」から口座振替をお申し込みいただくと口座の確認に時間がかからず、すみやかに前納を開始できます

留意事項

令和7年1月以降に「2年前納」を希望する場合は、旧様式の申出書(振替方法欄に「2年前納(4月開始)」の選択肢がないもの)は利用できませんのでご注意ください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせ

保険年金課 国民年金係
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6844 ファクシミリ番号:042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。