外来生物・害虫・害獣 ページ番号1002368 印刷大きな文字で印刷 外来生物の対策 アカミミガメとアメリカザリガニは、2023年6月1日より「条件付特定外来生物」に指定されます。 チュウゴクアミガサハゴロモについて 「特定外来生物」の規制について セアカゴケグモとハイイロゴケグモにご注意 アライグマ・ハクビシンでお困りの皆様に駆除業者を派遣します クビアカツヤカミキリについて 野生動物等 ハチ対策について ナラ枯れ(樹木の枯れ)被害について(カシノナガキクイムシの防除) 初夏の時期は、野生のカラスにご注意ください 野生動物への餌付け防止のお願い 市内でサルが目撃されております イノシシ、シカ等の大型獣類を見かけた場合の対応について 野生動物が媒介する感染症 蚊が媒介するデング熱、ジカウイルス感染症及びチクングニア熱の対策について コイヘルペスウイルス(KHV)病に関するお知らせ 野鳥に関する高病原性鳥インフルエンザについて